自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
市の紹介
お知らせ
市の概要
市長室
組織機構
広報紙
公共施設
施策・計画
まちづくり
移住・定住ガイド
二戸市との協定締結
議会
浄法寺のうるし
財務・会計
都市計画・建設
農政
林務
募集
例規集
情報公開
公表
選挙
パブリックコメント
リンク集
くらしの情報
届出・証明・手続き
生活・環境
水道
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
国民年金
税金
求人情報
防災・災害情報
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
災害対策
東日本大震災関連情報
防災行政無線
二戸市土砂災害情報
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
観光情報
イベント
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
観光マップ
企業・事業者向け
お知らせ
入札結果
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
漆産業課
漆産業課
地域おこし協力隊(うるしびと)募集
二戸市は令和3年5月より活躍する地域おこし協力隊を若干名募集します。
2021年2月4日
二戸市と岩手北部森林管理署との国有林野を活用した「漆うるわしの森づくり」に関する協定の締結について
2020年11月4日
山村活性化支援交付金事業の実施評価について
二戸市では、国の補助事業である「山村活性化支援交付金事業」を活用し、地域資源である漆の活用を通じ所得や雇用の増大を図る取り組みを行っています。
2020年8月25日
二戸市誘致企業等連絡協議会と漆の林づくりパートナー協定を締結しました
2020年8月24日
東日本電信電話株式会社との漆の林づくりパートナー協定(平成30年9月)
二戸市では、東日本電信電話株式会社と漆の林づくりパートナー協定を結びました。(平成30年9月5日)
2020年5月18日
国指定文化財建造物保存修復による浄法寺漆振興の連携に関する協定の締結について
二戸市と浄法寺漆供給者の岩手県浄法寺漆生産組合、日本うるし搔き技術保存会、浄法寺漆受給者の公益財団法人日光社寺文化財保存会、一般社団法人社寺建造物美術保存技術協会との間で、国指定文化財建造物保存修復に使用する浄法寺漆の需給安定化に努め、浄法寺漆振興の更なる発展に資することを目的とした連携協定を締結しました。
2020年3月11日
二戸ロータリークラブと漆の林づくりパートナー協定を締結しました(平成29年12月)
二戸市では民間企業・団体等と協力して漆の林の整備、管理・保全活動を実施する「漆の林づくりサポート事業」を展開しています。
2020年3月11日
(株)事務機商事と漆の林づくりパートナー協定を締結しました(平成29年11月)
二戸市では民間企業等と協力して漆の林の整備、管理・保全活動を実施する「漆の林づくりサポート事業」を展開しています。
2020年3月11日
岩手銀行と漆の林づくりパートナー協定を締結しました(平成29年9月)
二戸市では民間企業等と協力して漆の林の整備、管理・保全活動を実施する「漆の林づくりサポート事業」を展開します。平成29年9月25日、本事業の第1号として、株式会社岩手銀行と本事業のパートナー協定を結びました。
2020年3月11日
~浄法寺漆器でおもてなし~「漆器利用促進補助」について
市内の飲食店や宿泊施設で浄法寺漆による漆器を取り入れたおもてなしをしませんか。
2020年3月11日
~うるしうるわし、おもてなし~「漆塗り助成事業について」
市内で店舗や旅館の一部や備品に漆塗りを取り入れ、生産量日本一を誇る二戸の宝「浄法寺漆」でおもてなしをしませんか。
2020年3月11日
うるしはじめ事業
漆器で離乳食はじめませんか?
2020年3月11日
うるしはじめ事業
漆器で離乳食はじめませんか?
2020年3月11日
「うるしの器」を貸し出します
2020年3月11日
浄法寺漆認証制度
浄法寺漆の知名度の向上及び付加価値化による市場競争力の強化と、 漆掻き職人の生産意欲の向上を目的として、二戸市と岩手県が共同で「浄法寺漆認証制度」を創設しました。 この制度を用いて漆生産者の本認証を目指した取組みを誘発するとともに、 浄法寺漆ブランドの確立を図ることを目指しています。
2020年3月11日
二戸市と農林中央金庫、岩手県森林組合連合会、浄安森林組合との漆の林づくりパートナー協定の締結について
二戸市と農林中央金庫、岩手県森林組合連合会、浄安森林組合は、二戸市役所で漆の林づくりに協力して取り組むためのパートナー協定を締結しました。
2019年11月6日
二戸市と(公社)ゴルフ緑化促進会との漆うるわしの森づくりに関する協定の調印について
二戸市と公益社団法人ゴルフ緑化促進会(大西久光理事長)は、漆うるわしの森づくりに協力して取り組むための協定に調印しました。
2019年10月3日
RSS
17 件あります
1/1
既定
日付