EN
中文
한국
二戸市森林整備計画について
令和6年度から令和16年度までを計画期間とする「二戸市森林整備計画」を樹立しました。 この計画は、地域森林計画の対象となる民有林が所在する市町村が、5年ごとに作成する10年間の計画です。 市町村における森林関連施策や、森林所有者等が行う伐採、造林等の森林施業に関する指針等を定めています。
農林課2025年2月28日
森林環境譲与税の使途について
森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律が平成31年4月1日に施行され、令和元年度から都道府県及び市町村に対して森林環境譲与税の譲与が開始されました。 森林環境譲与税は、森林整備や人材の育成・担い手の確保、木材利用の促進や普及啓発等の費用に充てることとされております。 森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律第34条第3項に基づき、二戸市における使途について、次のとおり公表します。
農林課2024年10月1日
森林病害虫等について
二戸市では、令和5年に松くい虫による被害が確認されて以来、被害が拡大しています。
農林課2025年3月7日
森林経営管理制度について
森林経営管理法(平成30年法律第35号)の施行を受け、適切な経営や管理の確保が必要な森林について、市が森林所有者と林業事業体をつなぎ、適切な森林経営管理を推進する制度です。
農林課2024年3月19日
二戸市木材利用促進基本方針について
令和3年10月1日、「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」が「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」に改正されたことに伴い、二戸市木材利用促進基本方針を改定しました。
農林課2024年3月4日
二戸市特定間伐等促進計画の変更について
「森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法」第5条第1項に基づき、間伐等の促進を目的として令和3年5月に策定した「二戸市特定間伐等促進計画」(令和3年度から令和12年度)を変更しましたので、同法第5条第8項の規定により公表します。
農林課2024年2月19日
森林の立木の伐採をお考えの方へ
森林の伐採や伐採後の造林が適切に行われるよう、森林法に基づき伐採及び伐採後の造林の届出や報告が義務付けられています。森林の立木を伐採するときは、事前に市に「伐採及び伐採後の造林の届出書」の提出が必要になります。
農林課2020年1月30日
森林の土地の所有者届出制度について
平成23年4月の森林法改正により、平成24年4月1日以降に森林の土地所有者となった方は、市長へ事後届出が義務付けられました。
林業
二戸市の林業について
農林課2020年1月28日
二戸市について
例規集・情報公開制度・会議の公開
市役所の組織機構
市関連施設、団体のリンク集
市の施策・今後の計画など
整備計画・建築に関すること
議会日程・議案・議員紹介
投票所など
例規の閲覧
各種公表事項
市長あいさつ・予定
広報にのへ最新号・バックナンバー
市内公共施設のご案内
二戸の宝
各種募集・ボランディア
各種募集事項
予算・決算の公表など
二戸市に移住しませんか
二戸市の農政について
浄法寺漆について
二戸市の林務について
募集中のパブリックコメントなど
市役所からのお知らせ
これまでに結ばれた協定