自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
くらしの情報
生活・環境
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
税金
国民年金
届出・証明・手続き
水道
求人情報
市の紹介
市の概要
情報公開
組織機構
リンク集
施策・計画
都市計画・建設
議会
選挙
例規集
公表
市長室
広報紙
公共施設
まちづくり
コミュニティ
募集
財務・会計
移住・定住ガイド
農政
浄法寺のうるし
林務
パブリックコメント
お知らせ
二戸市との協定締結
監査
防災・災害情報
災害対策
二戸市土砂災害情報
東日本大震災関連情報
防災行政無線
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
観光情報
観光マップ
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
イベント
企業・事業者向け
お知らせ
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
まちづくり課
まちづくり課
二戸市公共交通計画策定業務企画コンペの実施について
2025年7月4日
二戸市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度が始まります
「お互いの生き方を認め合い、誰もがいきいきと暮らす社会の実現」を目指し、令和7年4月1日より「二戸市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度」を開始します。
2025年2月5日
「2025年度いわて男女共同参画サポーター養成講座」の受講生を募集します
岩手県では、男女共同参画に興味・関心がある方を「いわて男女共同参画サポーター」(岩手県知事認定)として養成します。岩手県内にお住まい・お勤め・ご通学の方はどなたでも受講可能です。6講座中4講座以上を受講し、各講座アンケートと受講完了報告書を提出することで認定となります。 男女共同参画に興味・関心がある方は、ぜひ受講してみてください。
2025年5月30日
第19回二戸市地域花壇コンクールの結果について
住みよい二戸市をつくる市民運動推進協議会は、地域の環境美化を図る花いっぱい運動の一環として、第19回二戸市地域花壇コンクールを開催しました。 市内の町内会、企業・団体など35団体が参加し、審査の結果、各賞が決定しました。おめでとうございます。
2024年8月9日
地域の元気づくり支援補助金が新しくなりました!
地域の元気づくり支援補助金は、地域の自治組織や市民団体などが行う地域が元気になる事業に要する経費の一部を支援する制度です。
2025年6月18日
特定技能所属機関による協力確認書の提出等について
2025年4月4日
新婚生活を応援します!
2025年6月1日
ふるさと名物応援宣言をしました!
2015年9月14日
「二戸市との地方創生の連携に関する協定」を締結しました
2016年12月9日
二戸市と地域経済牽引企業との地方創生の連携に関する協定の締結について
二戸市と地域経済牽引企業である㈱南部美人および㈱小松製菓は、地方創生に関する連携協定を締結しました。(平成30年12月21日)
2018年12月21日
二戸市職員出前講座について
皆さんの「知りたい」「聞きたい」をお届けします。 令和7年度のメニューが決まりましたので、お知らせします。
2025年3月31日
【PR映像】ふるさと にのへの宝物
二戸市民が大切にしている地域の宝を映像でご紹介します(約10分)
2015年11月13日
「二戸市との地方創生の連携に関する協定」を締結しました
二戸市では、地方創生に積極的に取り組み、「稼ぐまちづくり」や「まち再生」等の事業を展開しています。 更に「人づくり」に関わる取り組みを発展・展開させていくため、平成29年3月15日、岩手県立福岡高等学校・岩手県立福岡工業高校・岩手県立大学・株式会社JTB東北との地方創生の連携に関する協定を締結しました。
2017年3月16日
公共交通機関等のご案内
市内を運行している公共交通等には、路線バス、コミュニティバス、IGRいわて銀河鉄道線、JR東北新幹線があります。 それぞれの公共交通機関などの運行時刻等は下記リンク先からご確認ください。
2016年3月7日
コミュニティバス・循環バスの運行について
コミュニティバス、循環バスの路線図、時刻表、料金等です。 お買いものや通院、ちょっと用足し、そんなとき、公共交通をご利用ください。
2025年4月1日
第三セクター等の経営健全化方針の策定について
2025年3月25日
(令和7年度受付は終了しました。)コミュニティ助成事業の募集について
コミュニティ助成事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることにより地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与するため、(一財)自治総合センターが行っている事業です。 令和7年度に事業の実施を希望する団体を募集します。
2025年3月6日
くらしのラジオ~二戸市職員出前講座~ について
市の職員が直接皆さまの所に出向いて講座を行う「二戸市職員出前講座」と並行し、皆さんの「知りたい」「聴きたい」をラジオでお届けしています。 カシオペアFM(77.9MHz)内の番組で放送されますので、ぜひお聴きください。
2024年10月29日
二戸市のフードダイバーシティの取り組みについて
2023年3月10日
生きいき交流センター利用のお知らせ
生きいき交流センターは、個人・団体を問わず、誰でも利用できる施設です。利用申込方法や料金は次のとおりです。皆様のご利用をお待ちしております。
2023年2月1日
RSS
次へ
32 件あります
1/2
既定
日付