自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
市の紹介
お知らせ
市の概要
市長室
組織機構
広報紙
公共施設
施策・計画
まちづくり
移住・定住ガイド
二戸市との協定締結
議会
浄法寺のうるし
財務・会計
都市計画・建設
農政
林務
募集
例規集
情報公開
公表
選挙
パブリックコメント
リンク集
くらしの情報
届出・証明・手続き
生活・環境
水道
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
国民年金
税金
求人情報
防災・災害情報
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
災害対策
東日本大震災関連情報
防災行政無線
二戸市土砂災害情報
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
観光情報
イベント
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
観光マップ
企業・事業者向け
お知らせ
入札結果
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
国保予防課
国保予防課
「二戸二戸(にこにこ)減塩レシピ」を紹介します!
毎月19日に二戸市内のスーパーや産直さんに置いている「野菜たっぷり減塩レシピ集」がホームページでも見られるようになりました。ぜひ、脳卒中予防のレシピとしてご活用ください。 毎月、更新予定です。
2021年2月22日
高齢者インフルエンザ予防接種助成
インフルエンザに感染すると高齢の方は肺炎を併発する率も高く、呼吸器や心臓、腎臓などに持病のある方は命に関わるほど重症化することもあります。 いったん流行が始まると短期間で感染が拡大していくことから、市ではインフルエンザ予防接種料金の一部を助成します。
2020年11月27日
成人男性の風しん抗体検査・予防接種(風しん5期)について
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、令和4年3月31日までの間に限り、風しんの抗体検査と予防接種を公費で受けることができます。
2020年11月27日
妊婦インフルエンザ予防接種助成
新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行が心配される中、妊娠中の方が少しでも安心して妊娠期を過ごし出産して頂くために、市では妊娠インフルエンザ予防接種料金を全額助成します。
2020年11月24日
小児インフルエンザ予防接種助成
インフルエンザは、ウイルスの感染により、高熱・鼻汁・咳・全身倦怠感などの症状が出ます。また、脳炎や肺炎など重症化しやすいことが知られています。 いったん流行が始まると短期間で感染が拡大していくことから、市では生後6カ月から中学3年生までのインフルエンザ予防接種料金の一部を助成します。なお、今年度より生後6カ月から小学6年生の方の2回目の接種も助成の対象となります。
2020年11月24日
任意の風しん予防接種助成について
妊娠初期の女性が風しんにかかると、胎児もウイルスに感染する場合があります。これは『先天性風しん症候群』という病気で、胎児に障害が起こる可能性があります。このことから風しん流行と先天性風しん症候群の予防を目的として、市では風しん予防接種費用の一部を助成します。
2020年6月8日
令和2年度高齢者肺炎球菌感染症予防接種
平成26年10月1日から高齢者肺炎球菌感染症予防接種が予防接種法に基づく定期予防接種になりました。この予防接種は、65歳以上の方には、令和5年度までの間に1人1回定期接種の対象となる機会があります。定期接種の対象となる年度においてのみ市では接種費用の一部を助成します。
2020年6月8日
令和2年予防接種の種類
子どもの健康を守るため、さまざまな予防接種を行っています。
2020年5月26日
生活習慣病重症化予防のための戦略研究(J-HARP)について
生活習慣病重症化予防のための戦略研究(J-HARP)におけるウェブサイト開設のお知らせ
2020年3月11日
健康にのへ21プラン(第2次)
健康寿命の延伸を目指すため、市民一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組む計画です。
2020年3月11日
つくろう!食べよう! 子育て朝食メニューレシピ
早寝!早起き!朝ごはん! 家族で生活リズムを向上させましょう。 生涯を通した健康な生活を送るために、毎日の規則正しい食生活を実践しましょう。
2020年3月11日
油断大敵!食中毒
どうしたら防げる食中毒?夏場は食中毒の多い季節です。 加工技術や低温流通の発達、冷蔵庫・冷凍庫といった設備に頼りすぎずに、 家庭で基本をしっかり守り、食中毒を防ぎましょう。
2020年3月11日
国民健康保険
国民健康保険(国保)は、病気やけがに備え、加入者がそれぞれの収入に応じてお金を出し合い、必要な費用にあてようという助け合いの制度です。
2020年1月31日
後期高齢者医療制度について
後期高齢者医療制度は、75歳以上の方と一定の障がいがあると認定された65歳以上75歳未満の方が加入する高齢者の医療制度です。
2020年1月31日
二戸市国民健康保険特定健康診査等実施計画書
2020年1月31日
医療費の助成
住民福祉向上の観点から医療費の一部負担金の助成を行います。
2020年1月31日
二戸市国民健康保険保健事業計画書(データヘルス計画)
2020年1月31日
第3次二戸市食育推進計画「にのへ二戸食(にこしょく)プラン」
市民が食を通して心身ともに健康で生き生きと暮らし続けていくために、地域全体で市の特性をいかした食育推進を目指す計画です。
2020年1月23日
RSS
18 件あります
1/1
既定
日付