自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
くらしの情報
生活・環境
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
税金
国民年金
届出・証明・手続き
水道
求人情報
市の紹介
市の概要
情報公開
組織機構
リンク集
施策・計画
都市計画・建設
議会
選挙
例規集
公表
市長室
広報紙
公共施設
まちづくり
コミュニティ
募集
財務・会計
移住・定住ガイド
農政
浄法寺のうるし
林務
パブリックコメント
お知らせ
二戸市との協定締結
監査
防災・災害情報
災害対策
二戸市土砂災害情報
東日本大震災関連情報
防災行政無線
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
観光情報
観光マップ
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
イベント
企業・事業者向け
お知らせ
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
国保予防課
国保予防課
マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
2025年3月31日
国民健康保険
国民健康保険(国保)は、病気やけがに備え、加入者がそれぞれの収入に応じてお金を出し合い、必要な費用にあてようという助け合いの制度です。
2025年2月20日
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
2025年2月19日
定期予防接種(A類疾病・B類疾病)/任意予防接種
2024年9月26日
二戸市人間ドック利用料補助金交付について
二戸市人間ドック利用料補助金交付は、市民の疾病の早期発見に努め、早期治療を行い健康増進に資するために 人間ドック利用料に対し、補助金を交付するものです。
2024年9月18日
後期高齢者医療制度について
後期高齢者医療制度は、75歳以上の方と一定の障がいがあると認定された65歳以上75歳未満の方が加入する高齢者の医療制度です。
2024年7月31日
令和6年度高齢者肺炎球菌感染症予防接種
平成26年10月1日から高齢者肺炎球菌感染症予防接種が予防接種法に基づく定期予防接種になりました。市は、予防接種費用の一部又は全額を助成します。対象者へ予診票とお知らせを送付しますので、この機会に接種をご検討ください。
2021年9月15日
任意の風しん予防接種助成について
妊娠初期の女性が風しんにかかると、胎児もウイルスに感染する場合があります。これは『先天性風しん症候群』という病気で、胎児に障害が起こる可能性があります。このことから風しん流行と先天性風しん症候群の予防を目的として、風しん予防接種費用の一部を助成します。
2021年9月13日
RSS
8 件あります
1/1
既定
日付