本文
サイトの現在位置
2014年3月31日 更新
収れん味、苦味、渋みがする
トラブル画像

原因

金気臭同様、配、給水管や給湯設備の管材から鉄、亜鉛、銅等が溶出することに起因し、特に開栓時や水の停滞する管末でこの現象がみられる。
また、高濁度時における凝集剤の過剰注入時にも渋みが発生する。

対策

開栓時の水をしばらく捨水するか、管の布設替え及び更生が必要である。
凝集剤は渋みが発生しない量を適正に注入すること。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
水道事業所
説明:水道給水(業務、工務)
住所:028-6105 岩手県二戸市堀野字馬場97-1
TEL:0195-23-6101
FAX:0195-23-6102