自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
くらしの情報
生活・環境
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
税金
国民年金
届出・証明・手続き
水道
求人情報
市の紹介
市の概要
情報公開
組織機構
リンク集
施策・計画
都市計画・建設
議会
選挙
例規集
公表
市長室
広報紙
公共施設
まちづくり
コミュニティ
募集
財務・会計
移住・定住ガイド
農政
浄法寺のうるし
林務
パブリックコメント
お知らせ
二戸市との協定締結
監査
防災・災害情報
災害対策
二戸市土砂災害情報
東日本大震災関連情報
防災行政無線
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
観光情報
観光マップ
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
イベント
企業・事業者向け
お知らせ
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
下水道課
下水道課
二戸市水洗トイレリフォーム補助金について
くみ取り式トイレから水洗トイレへのリフォームに要する経費に対して、定額20万円の補助金を交付します。本年度の受付は、12月までとなります。お早めの手続きをお願いします。
2025年4月1日
二戸市自家用汚水ポンプ設備設置費補助金について
公共下水道へ接続するための自家用汚水ポンプ設備設置費に対して、上限70万円の補助金を交付します。本年度の受付は、12月までとなります。お早目の手続きをお願いします。
2025年4月1日
浄化槽切替接続費補助金について
浄化槽から公共下水道へ切替えする接続経費に対して、上限10万円の補助金を交付します。本年度の受付は、12月までとなります。お早目の手続きをお願いします。
2025年4月1日
マンホールカードの配布について
二戸市のマンホールカードは、下水道広報プラットホーム(GKP)と共同で発行するマンホールカードの第17弾として採用が決まりました。
2023年4月1日
二戸市下水道事業経営戦略の公表について
二戸市の下水道事業が、将来にわたって安定的に事業を継続していくための中長期的な経営の基本計画である「経営戦略」を策定いたしました。
2020年1月29日
二戸市汚水処理施設概成アクションプランを見直しました
2023年3月27日
社会資本総合整備計画(公共下水道事業)の公表について
社会資本総合整備計画(公共下水道事業)について公表いたします。
2024年8月27日
社会資本総合整備計画(公共下水道事業) 事後評価の公表について
社会資本総合整備計画(公共下水道事業)において、事後評価を実施したものについて下記のとおり公表します。
2022年1月11日
公共下水道事業について
現在、二戸市で下水道が使える区域は、石切所・福岡・堀野・仁左平・金田一及び浄法寺町の各一部の区域です。 あなたの住む区域では、衛生的で、快適な水洗トイレが使用できるようになります。 自然環境を守るため、生活環境を改善するためにも、お早めに水洗化改造工事をお願いします。
2020年1月30日
浄化槽事業について
公共下水道区域以外の地区については、浄化槽設置に対する補助がありますので、下水道課までお問い合わせください。
2023年4月1日
下水道への接続について
きれいな水辺をいつまでも
2020年1月29日
下水道を使用される方へのお願い
下水道はみんなで使う公共の財産です。 下水道を使う一人ひとりがルールを守って上手に使うことを心がけましょう。
2020年1月29日
悪質な訪問販売などにご注意を
市の職員を名乗ったり、市の下水道課から依頼されたような口ぶりで、訪問するケースが増えています。
2020年1月29日
下水道及び浄化槽の使用人数に増減があった場合
上水道以外の水(井戸水など。上水道の併用含む。)を使用しているご家庭で、下水道及び浄化槽を使用する人数に増減があった場合は届出をお願いします。
2022年4月1日
RSS
14 件あります
1/1
既定
日付