自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
市の紹介
お知らせ
市の概要
市長室
組織機構
広報紙
公共施設
施策・計画
まちづくり
移住・定住ガイド
二戸市との協定締結
議会
浄法寺のうるし
財務・会計
都市計画・建設
農政
林務
募集
例規集
監査
情報公開
公表
選挙
パブリックコメント
リンク集
くらしの情報
届出・証明・手続き
生活・環境
水道
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
国民年金
税金
求人情報
防災・災害情報
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
災害対策
東日本大震災関連情報
防災行政無線
二戸市土砂災害情報
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
観光情報
イベント
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
観光マップ
企業・事業者向け
お知らせ
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
届出・証明・手続き
⇒
戸籍・住民票などの証明
更新日
2024年5月30日 更新
印刷用ページを開く
戸籍・住民票などの証明
戸籍の証明書
◇ 請求できる方
① 戸籍に記載されている本人
② 自己の権利の行使または義務の履行のために必要な方
③ 国または地方公共団体の機関に提出する必要がある方
④ その他戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある方
詳しくは法務省:戸籍ABC(Q6~)を参照ください。
住民票の写し
◇ 請求できる方
① 本人または同じ世帯の方
② 自己の権利の行使または義務の履行のために必要な方
③ 国または地方公共団体の機関に提出する必要がある方
④ 住民票の記載事項を利用する正当な理由がある方
その他
◇ 請求できる方
本人以外は市民生活課へお問い合わせください。
戸籍・住民票などの証明に関する取扱い場所および手数料は次のとおりです。一部電話予約による証明書交付も行っております。
詳しくは
こちらからどうぞ
戸籍・住民票などの申請書ダウンロードはこちら
●戸籍申請書(PDF形式 76KB)
●住民票申請書(PDF形式 73KB)
種 類
手数料
二
戸
市
役
所
浄
法
寺
総
合
支
所
出
張
所
総
合
福
祉
セ
ン
タ
│
交付申請に必要なもの
戸籍全部事項証明
(戸籍謄本)
1通
450円
○
○
○
○
①の方
・本人確認書類
①の方の代理人
・①の方が作成した委任状
・代理人の方の本人確認書類
②~④の方
・窓口に来られる方の本人確認書類
・申請書の記載から請求理由が明らかでない場合には、必要な説明を求めたり、追加で資料を提出していただくことがあります。
②~④の方の代理人
・②~④の方が作成した委任状
・代理人の方の本人確認書類
・申請書の記載から請求理由が明らかでない場合には、必要な説明を求めたり、追加で資料を提出していただくことがあります。
≪交付請求書様式≫
窓口用
PDF形式 (76KB)
郵便請求用
Excel形式(153KB)
PDF形式(187KB)
郵便請求用委任状
Excel形式(136KB)
PDF形式(104KB)
戸籍個人事項証明
(戸籍抄本)
1通
450円
○
○
○
○
戸籍一部事項証明
(戸籍抄本)
1通
450円
○
○
○
○
除籍全部事項証明
(除籍謄本)
1通
750円
○
○
○
除籍個人事項証明
(除籍抄本)
1通
750円
○
○
○
原戸籍謄本
1通
750円
○
○
○
原戸籍抄本
1通
750円
○
○
○
戸籍記載事項証明
1件
350円
○
○
○
除かれた戸籍
記載事項証明
1通
450円
○
○
○
戸籍届出受理証明
1通
350円
○
○
○
戸籍の附票の写し
1通
200円
○
○
○
身分証明
1通
200円
○
○
○
住民票の写し
1通
200円
○
○
○
○
戸籍の証明書の場合と同様です。
≪交付請求書様式≫
窓口用
PDF形式(73KB)
郵便請求用
Excel形式(155KB)
PDF形式(174KB)
郵便請求用委任状
Excel形式(148KB)
PDF形式(136KB)
住民票記載事項証明
1件
200円
○
○
○
住民基本台帳の一部の
写し閲覧
1件
200円
○
閲覧請求書
本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど官公署の発行した顔写真付きのものに限ります。)
印鑑登録証明
1通
200円
○
○
○
印鑑登録証
申請者の本人確認書類
代理人の場合は印鑑登録証と代理人の本人確認書類が必要です。
マイナンバーカードの
再交付
1枚
注1
800円
○
○
※市民生活課にお問い合わせください。
自動車の臨時運行許可
1件
750円
○
自動車損害賠償責任保険証明書
車検証
運転免許証
所得証明
1件
200円
○
○
○
申請者の本人確認書類
代理人の場合は委任状と代理人の本人確認書類が必要です。
課税証明
1件
200円
○
○
○
扶養証明
1件
200円
○
○
○
納税証明
1件
注2
200円
○
○
○
申請者の本人確認書類
代理人の場合は委任状と代理人の本人確認書類が必要です。
資産に関する証明
1件
注3
200円
○
○
○
軽自動車税納税証明
(継続検査用)
無料
○
○
○
請求者の本人確認書類
車検証
原動機付自転車など
の標識発行
○
○
販売証明書又は譲渡証明書
※廃車届の際は、ナンバープレート
※注1
電子証明書の発行希望の場合は200円追加。
※注2
一人一年度一税目200円、一税目増すごとに50円加算。
※注3
一筆一棟を一件とし200円、2件目以上は1件増すごとに50円加算。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
市民生活課
説明:戸籍、住民基本台帳、印鑑登録、税務証明書の交付、諸証明の交付、パスポートの申請受付・交付、マイナンバーカードの交付、自動車の臨時運行の許可、国民年金に関する各種届出の受付、法律・多重債務・市民生活など各種相談業務及び消費生活センター
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-1681
FAX:0195-25-5160
E-Mail:
こちらから