自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
くらしの情報
生活・環境
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
税金
国民年金
届出・証明・手続き
水道
求人情報
市の紹介
市の概要
情報公開
組織機構
リンク集
施策・計画
都市計画・建設
議会
選挙
例規集
公表
市長室
広報紙
公共施設
まちづくり
コミュニティ
募集
財務・会計
移住・定住ガイド
農政
浄法寺のうるし
林務
パブリックコメント
お知らせ
二戸市との協定締結
監査
防災・災害情報
災害対策
二戸市土砂災害情報
東日本大震災関連情報
防災行政無線
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
観光情報
観光マップ
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
イベント
企業・事業者向け
お知らせ
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
税金
⇒
納税について
⇒
納付方法、納付可能な場所
⇒
納付書による納付
更新日
2021年10月20日 更新
印刷用ページを開く
納付書による納付
納付書による納付は以下の窓口等で行うことができます。
※納付書を紛失等した場合は、税務課にご相談ください。
市役所、各出張所
二戸市役所 会計課
浄法寺総合支所 地域支援課
市役所各出張所
金融機関
岩手銀行 本店または各支店
東北銀行 二戸支店
北日本銀行 二戸支店
盛岡信用金庫 二戸支店
東北労働金庫 二戸支店
新岩手農業協同組合 二戸支所
ゆうちょ銀行・郵便局
全国のeL-QR
(※1)
対応
金融機関(地方税共同機構)
※eL-QRが付いている納付書のみ
コンビニエンスストアなど
バーコードが付いている納付書は、バーコード読み取りにより以下で納付できます。
①全国のコンビニエンスストア、
MMK(マルチメディアキオスク)設置店(㈱しんきん情報サービス)
※
MMKなどについて詳しく
はこちらをクリックしてください。(㈱しんきん情報サービスのページへ移動します。)
②スマートフォン決済アプリの「PayPay(ペイペイ)」、「LINE Pay(ラインペイ)」
スマートフォンに各アプリをダウンロードし、納付書のバーコードを読み取るだけで、自宅でいつでも簡単に
納付ができます。決済手数料は無料です。
領収証書は発行されません。納付履歴は各スマートフォン決済アプリ内の利用明細にてご確認ください。
領収証書が必要な方は、納付書に記載の納付場所、コンビニエンスストア等で現金納付してください。
スマートフォン決済アプリで市税を納付した後、市役所に納付情報が届くまで2~3週間程度かかりますので、軽自動車の車検など、すぐに納税証明書が必要な方は、納付書に記載の納付場所で現金納付してください。
スマートフォン決済アプリで市税を納付した後も、領収印のない納付書がお手元に残りますので、二重納付の無いようにご注意ください。
(スマートフォン決済アプリで納付済の納付書に納付年月日をメモするなど、二重納付にならないよう管理をお願いします。)
なお、二重納付に伴う還付手続きには時間を要します。
スマートフォン決済アプリで納付が完了した決済は取消できません。
決済手数料は無料ですが、スマートフォン決済アプリ利用時の通信料は、ご自身の負担となります。
PayPayについて詳しく
はこちらをクリックしてください。(PayPay 請求書払いのページに移動します。)
LINE Payについて詳しく
はこちらをクリックしてください。(LINE Pay 請求書支払いのページに移動します。)
※「LINE Pay請求書支払い」による納付について
「LINE Pay請求書支払い」サービスが令和7年4月23日(水曜日)に終了するため、本市の市税の納付にご利用いただいている「LINE Pay請求書支払い」の取扱いは同日をもって終了します。サービス終了後は別の納付方法をご利用ください。
バーコード読み取りにより納付する場合、以下に該当する場合は使用できません。
・バーコードの印字が無いもの
・バーコードを読み取れないなどで受付けできないもの
・金額が30万円を超えるもの
・金額を訂正したもの
・納期限が過ぎたもの
汚損などによりバーコードが使用できなくなった場合は、税務課にご相談ください。
地方税お支払いサイトからの納付
eLマーク(読み:えるマーク 下図①)が付いている納付書は、地方税共同機構(※2)が運営する地方税お支払いサイトから下記のいずれかの方法により納付することができます。
①パソコンやスマートフォンのカメラで納付書のeL-QR(※1)を読み取ることによる納付
②納付書のeL番号(※3)の入力による納付
※1 eL-QR(読み:えるきゅーあーる 下図②)とは、各地方団体の税の納付情報等が格納されている「地方税統一QR
コード」のことです。「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※2 「地方税共同機構」は地方団体が共同して運営する、地方税法に基づき設立された組織です。
※3 eL番号(読み:えるばんごう 下図③)は「収納機関番号」、「納付番号」、「確認番号」、「納付区分」からな
る番号のことです。
対象税目
◇固定資産税
◇市県民税(普通徴収)
◇軽自動車税
◇国民健康保険税(普通徴収)
納付方法
・クレジットカード
・インターネットバンキング
・口座振替(ダイレクト方式)
※あらかじめeLTAXの利用届出書と口座情報登録が必要です。詳しくは地方税お支払サイトをご覧ください。
・Pay-easy(ペイジー)
・スマートフォン決済アプリ
詳しくは、下記のリンクから地方税お支払いサイトをご覧ください。
地方税お支払サイト
はこちらをクリックしてください。(地方税共同機構のページに移動します。)
eL-QRは一定期間を過ぎると利用できなくなりますので、納期限(指定期期限)までに納付の手続きを行ってください。
納付方法によっては手数料が発生する場合があります。また、二重納付にご注意ください。手数料については、二重納付の場合であってもお返しすることはできません。そのほか、通信料についてもご自身の負担となります。
領収証書は発行されません。納付履歴は地方税お支払サイトからご確認ください。領収証書が必要な方は、納付書に記載の納付場所、コンビニエンスストア等で現金納付してください。
市役所に納付情報が届くまでに日数を要しますので、軽自動車の車検など、すぐに納税証明書が必要な方は、納付書に記載の納付場所で現金納付してください。
パソコンのWebカメラでeL-QRを読み取ろうとする場合、eL-QRにうまく焦点が合わない場合があります。その場合はスマートフォンのカメラをお試しください。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
税務課
説明:市民税・軽自動車税・たばこ税・入湯税・国民健康保険税・固定資産税の課税・徴収、滞納処分、納税貯蓄組合、税に関する各種証明
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-1683
FAX:0195-25-5160
E-Mail:
こちらから