本文
サイトの現在位置
2024年9月30日 更新
地方創生臨時交付金の実施状況、効果検証について

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業の実施状況、効果検証

 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や市民生活を支援するため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細かに必要な事業を実施できるよう、令和2年4月に国が創設した交付金です。
 事業終了後には交付金を活用して実施した事業の実施状況及びその効果について公表することとなっており、公表に当たっては、ホームページへの掲載により、その内容を一般に閲覧できるようにするなど、広く透明性を持った手法で行うこととなっています。
 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して実施した事業について、事業概要と効果等を公表します。

物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金事業の実施状況、効果検証

 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金は、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図ることを目的として、地方公共団体が地域の実情に応じて、きめ細やかに必要な事業を実施できるよう、令和5年11月に国が創設した交付金です。
 地方公共団体は、交付金を活用して実施した事業の実施状況及びその効果について公表することとなっています。
 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用して実施した事業について、事業概要と効果等を公表します。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
総合政策課
総合政策課
説明:総合計画、広域行政・自治体連携関係、市コミュニティバス運行、交通政策、男女共同参画、国際交流、移住者への支援、ふるさと納税、外国人への支援
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-3115
FAX:0195-25-5160