自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
市の紹介
お知らせ
市の概要
市長室
組織機構
広報紙
公共施設
施策・計画
まちづくり
移住・定住ガイド
二戸市との協定締結
議会
浄法寺のうるし
財務・会計
都市計画・建設
農政
林務
募集
例規集
監査
情報公開
公表
選挙
パブリックコメント
リンク集
くらしの情報
届出・証明・手続き
生活・環境
水道
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
国民年金
税金
求人情報
防災・災害情報
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
災害対策
東日本大震災関連情報
防災行政無線
二戸市土砂災害情報
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
観光情報
イベント
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
観光マップ
企業・事業者向け
お知らせ
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
市の紹介
⇒
まちづくり
更新日
2015年12月16日 更新
印刷用ページを開く
2.二戸市内で活動するNPO法人
法人の名称
目的
特定非営利活動の種類
三の丸ひまわり
この法人は、二戸地域に在住する障害児・者及び家族に対して、住みなれた地域において安心して普通の暮らしができるよう必要な支援を行うとともに、障害のある人も無い人もともに支え合う共生のまちづくりを目指す活動を通じ、地域福祉の発展に寄与することを目的とする。
また、地域をより魅力的なものにすべく、地域活性化のために、住民・企業・行政と連携し、歴史と文化を活かした地域社会づくりに寄与することを目的とする。
(1)保健、医療又は福祉の増進を図る活動
(2)まちづくりの推進を図る活動
(3)観光の推進を図る活動
(4)農村漁村又は中山間地域の振興を図る活動
(5)学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
(6)人権の擁護又は平和の推進を図る活動
(7)子どもの健全育成を図る活動
(8)職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
浄法寺サポートセンター
この法人は、公共団体並びに各種団体と協働し、地域住民及び周辺市町村に対して、地域の資源を活用し、地域福祉の増進並びに地域社会の活性化に関する事業を行い、広く公益に寄与することを目的とする。
(1)保健、医療又は福祉の増進を図る活動
(2)まちづくりの推進を図る活動
(3)学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
(4)男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
(5)子供の健全育成を図る活動
二戸たんぽぽ
この法人は、二戸地域に住んでいるあらゆる障害をもった本人及び家族に対して、現在住んでいる地域で豊かで安心して暮らせるよう必要な支援を行うとともに、すべての人がともに支え合う街づくりを目指す活動を通じ、地域福祉の向上に寄与することを目的とする。
(1)保健、医療又は福祉の増進を図る活動
(2)子どもの健全育成を図る活動
にのへ環境NPO
この法人は、二戸市における道路及び河川の環境の向上に寄与し、行政・企業・地域住民の健全な発展により地域経済の活性化を図ることを目的とする。
(1)環境の保全を図る活動
(2)地域安全活動
(3)経済活動の活性化を図る活動
(4)職業能力又は雇用機会の拡充を支援する活動
カシオペア市民情報ネットワーク
[認定NPO法人]
この法人は、カシオペア連邦(一戸町・二戸市・九戸村・軽米町)および連邦来訪者等に対して、コミュニティFM放送事業を行い、連邦市民が主体となって地域情報を発信することにより地域社会の活性化に貢献することを目的とする。
(1)まちづくりの推進を図る活動
(2)災害救援活動
(3)学術・文化・芸術又はスポーツの振興を図る活動
(4)社会教育の推進を図る活動
(5)情報化社会の発展を図る活動
(6)前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡又は援助の活動
カシオペア権利擁護支援センター
この法人は、二戸地域住民(二戸市、九戸村、軽米町、一戸町)に対して、権利擁護支援・成年後見支援に関する相談、啓発、推進、後見等の事業を行い、人や機関との連携を図ることにより、地域住民の権利を擁護することを目的とする。
(1)保健、医療又は福祉の増進を図る活動
(2)人権の擁護又は平和の推進を図る活動
えんの下
この法人は、二戸地域等の障がい者(児)等に対して、日常生活及び社会生活に関する相談支援やサービス等利用計画の作成およびサービス等利用計画の見直しなどの計画相談支援事業を行い、障がい者(児)等が地域で安定した生活を営むことができるように支援していくことを目的とする。
(1)保健、医療又は福祉の増進を図る活動
楽らく
この法人は、「不特定多数」に対して、「福祉の増進」に関する事業を行い、高齢者の自主的な活動を手助けし、積極的な社会参加を促し、健康で生き生きと暮らせる社会の実現の為に寄与することを目的とする。
(1)保健、医療又は福祉の増進を図る活動
(2)地域安全活動
(3)経済活動の活性化を図る活動
(4)前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
二戸市文化振興協会
この法人は、「歴史と芸術文化の薫るまち」二戸市やその周辺の町や村に対して、心に潤いと心豊かな社会の実現を図るため、行政や芸術文化施設・芸術文化団体とパートナーシップを持ちながら、芸術文化の普及と活性化及び人材育成に関するこの事業を行い、市民や地域社会全体の利益の増進に寄与することを目的とする。
(1)社会教育の推進を図る活動
(2)まちづくりの推進を図る活動
(3)学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
(4)子どもの健全育成を図る活動
(5)前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
公民連携推進課
公民連携推進課
説明:公民連携、宝を生かしたまちづくり事業、市民協働、地域担当職員制度、コミュニティ助成・地域活動支援、NPO 認証関係、シティセールス、ブランド戦略
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-3119
FAX:0195-25-5160
E-Mail:
こちらから