本文
サイトの現在位置
2025年11月7日 更新
再生可能エネルギー地産地消「アマリングリーンでんき再エネ100」認証書の交付について

令和7年10月31日、岩手県企業局(小島純局長)及び久慈地域エネルギー株式会社(若林治男代表取締役)による「再生可能エネルギー地産地消『アマリングリーンでんき再エネ100』認証書交付式」が行われました。

この認証書は、岩手県企業局が浄法寺町で運転している「稲庭高原風力発電所」で発電された電気が供給されていることを認証するものです。

発電事業者である岩手県企業局と小売電気事業者である久慈地域エネルギー株式会社では、電力の地産地消や脱炭素化に向けた「再生可能エネルギー電気特定卸供給」に関する協定を締結しているところです。

二戸市では、10月から市内20か所の公共施設で再生可能エネルギーの電力を使用開始しました。稲庭高原風力発電所が立地する浄法寺町の主な施設のほか、環境教育の一環として市内小中学校で使用しています。

<認証書対象施設>
1.二戸市浄法寺総合支所
2.浄法寺カシオペアセンター
3.浄法寺カシオペアセンター大嶺分館
4.二戸市浄法寺文化交流センター
5.二戸市浄法寺漆芸の殿堂 滴生舎
6.二戸市国民健康保険浄法寺診療所
7.二戸市立浄法寺保育園
8.二戸市ほほえみセンター
9.二戸市立福岡小学校
10.二戸市立金田一小学校
11.二戸市立浄法寺小学校
12.二戸市立石切所小学校
13.二戸市立中央小学校
14.二戸市立二戸西小学校
15.二戸市立御返地小学校
16.二戸市立仁左平小学校
17.二戸市立福岡中学校
18.二戸市立金田一中学校
19.二戸市立浄法寺中学校
20.二戸市老人福祉センター

写真 岩手県企業局長、二戸市長、久慈地域エネルギー株式会社代表取締役、ほか、キャラクター

左から岩手県企業局イメージキャラクターみずりん・みどりん、岩手県企業局小島局長、二戸市藤原市長、久慈地域エネルギー株式会社若林代表取締役、二戸市観光ツーリズム協会浄法寺キャラクター浄法寺のねこ

PDFファイルはこちら
gaiyou_kujiene
ファイルサイズ:1485KB
事業概要_久慈地域エネルギー
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
環境推進課
説明:環境保全、公害防止、犬の登録・狂犬病予防、墓地、火葬場、新エネルギー政策
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-1682
FAX:0195-25-5160