本文
サイトの現在位置
2025年11月11日 更新
税を考える週間
 毎年11月11日から11月17日までの1週間は「税を考える週間」です。

 国税庁では、租税の意義や役割、税務行政に対する知識と理解を深めていただくため、1年を通じて租税に関する啓発活動を行っています。
 特に、毎年11月11日から11月17日までの1週間を「税を考える週間」とし、この期間を中心に様々な広報活動を行うとともに、税務行政に対するご意見やご要望をお寄せいただく機会としています。
 今年の「税を考える週間」では、「これからの社会に向かって」をテーマとして、日常生活と税の関わりを理解してもらうことにより、納税意識の向上を図ることとしています。
 詳しくは、下記の「税を考える週間」バナーから国税庁のHPをご覧ください。

国税庁の税を考える週間ホームページへ

 

 

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
税務課
説明:市民税・軽自動車税・たばこ税・入湯税・国民健康保険税・固定資産税の課税・徴収、滞納処分、納税貯蓄組合、税に関する各種証明
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-1683
FAX:0195-25-5160