自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
市の紹介
お知らせ
市の概要
市長室
組織機構
広報紙
公共施設
施策・計画
まちづくり
移住・定住ガイド
二戸市との協定締結
議会
浄法寺のうるし
財務・会計
都市計画・建設
農政
林務
募集
例規集
監査
情報公開
公表
選挙
パブリックコメント
リンク集
くらしの情報
届出・証明・手続き
生活・環境
水道
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
国民年金
税金
求人情報
防災・災害情報
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
災害対策
東日本大震災関連情報
防災行政無線
二戸市土砂災害情報
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
観光情報
イベント
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
観光マップ
企業・事業者向け
お知らせ
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
防災・災害情報
⇒
防災行政無線
⇒
防災行政無線放送の内容をお知らせします
更新日
2024年9月5日 更新
印刷用ページを開く
防災行政無線放送の内容をお知らせします
ページ内リンク
令和6年8月9日(金)10時50分
令和6年8月6日(火)08時05分
令和6年3月11日(月) 14時44分
令和6年3月11日(月) 昼
令和6年3月9日(土) 夕
令和6年2月29日(木) 朝
令和6年2月28日(水) 朝
令和6年2月26日(月) 朝
令和6年2月7日(水) 夕
令和5年3月30日(木) 15時
令和6年8月9日(金)10時50分
▽放送日
令和6年8月9日(金)10時50分
▽件名
長崎市原爆被爆の慰霊のための黙祷
▽内容
市役所からお知らせいたします。
本日、長崎市において、原爆被爆79周年の慰霊、並びに平和祈念式典が行われています。
二戸市は「非核平和宣言都市」です。
原爆投下により亡くなられた方々のご冥福と、核兵器のない平和な世界の実現を願い、
午前11時2分から、1分間の黙祷をされますよう、ご協力をお願いいたします。
▽担当課
防災安全課
令和6年8月6日(火)08時05分
▽放送日
令和6年8月6日(火)08時05分
▽件名
広島市原爆被爆の慰霊のための黙祷
▽内容
市役所からお知らせいたします。
本日、広島市において、原爆被爆79周年の慰霊、並びに平和祈念式典が行われています。
二戸市は「非核平和宣言都市」です。
原爆投下により亡くなられた方々のご冥福と、核兵器のない平和な世界の実現を願い、
午前8時15分から、1分間の黙祷をされますよう、ご協力をお願いいたします。
▽担当課
防災安全課
令和6年3月11日(月) 14時44分
▽放送日
令和6年3月11日(月)14時44分
▽件名
東日本大震災慰霊のための黙祷
▽内容
市役所から、お知らせいたします。
本日は、2011年に東日本大震災が発生した日です。
尊い命をなくされた多くの方々のご冥福をお祈りし、心から哀悼の意を表するため、これからサイレンに併せて1分間の黙とうをお願いいたします。
▽担当課
防災安全課
令和6年3月11日(月) 昼
▽放送日
令和6年3月11日(月)昼
▽件名
東日本大震災慰霊のための黙祷について
▽内容
市役所から、お知らせいたします。
平成23年に東日本大震災が発生してから、本日で13年を迎えます。
震災により尊い命を亡くされた多くの方々のご冥福をお祈りし、心から哀悼の意を表するため、地震発生時刻の午後2時46分から、サイレンに併せて1分間の黙とうをお願いいたします。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
▽担当課
防災安全課
令和6年3月9日(土) 夕
▽放送日
令和6年3月9日(土)夕
▽件名
市県民税申告相談のお知らせ
▽内容
市役所から、市県民税の申告相談についてお知らせいたします。
市県民税の申告相談は3月15日までとなっています。
3月10日から15日までは市役所本庁舎で申告相談を行います。
各家庭にお送りしました「広報にのへ1月15日号」または「申告の手引き」で、ご自分の地区の会場と日程をご確認のうえ、申告が必要な方は申告されますようお願いいたします。
▽担当課
税務課
令和6年2月29日(木) 朝
▽放送日
令和6年2月29日(木)朝
▽件名
令和6年3月二戸市議会定例会について
▽内容
二戸市議会から、3月定例会についてお知らせいたします。
本日は、10時より、5名の議員が一般質問を行います。
主な質問項目は、「二戸市職員の不祥事とその防止対策について」、「令和5年度不登校児童生徒数と経年変化について」、「地場産業育成で地域活性化を」、「二戸市人口ビジョンについて」、「教育としての学校給食」など、市当局の見解を伺います。
議会傍聴は自由にできますので、市役所までお気軽にお越しください。
▽担当課
議会事務局
令和6年2月28日(水) 朝
▽放送日
令和6年2月28日(水)朝
▽件名
令和6年3月二戸市議会定例会について
▽内容
二戸市議会から、3月定例会についてお知らせいたします。
本日は、10時より、5名の議員が一般質問を行います。
主な質問項目は、「窓口業務や各種手続きの簡素化について」、「郷土芸能・芸術文化について」、「公民連携まち再生事業について」、「浄法寺診療所の診療体制と運営について」、「情報発信の内容と今後の展望」など、市当局の見解を伺います。
議会傍聴は自由にできますので、市役所までお気軽にお越しください。
▽担当課
議会事務局
令和6年2月26日(月) 朝
▽放送日
令和6年2月26日(月)朝
▽件名
令和6年3月二戸市議会定例会について
▽内容
二戸市議会から、3月定例会についてお知らせいたします。
本日、3月定例市議会が開催されます。
本日は、10時より、議案等の提案説明が行われます。
一般質問は、2月28日、29日に行われ、10名の議員が質問を行います。
3月4日は、令和6年度市政方針について、各会派の議員が質問を行います。
3月5日は、議案の審議が行われます。
議会傍聴は自由にできますので、市役所までお気軽にお越しください。
▽担当課
議会事務局
令和6年2月7日(水) 夕
▽放送日
令和6年2月7日(水)夕
▽件名
市県民税申告相談のお知らせ
▽内容
市役所から、市県民税の申告相談についてお知らせいたします。
2月8日から3月15日まで、市内の各会場で市県民税の申告相談を行います。
各家庭にお送りしました「広報にのへ1月15日号」または「申告の手引き」で、ご自分の地区の会場と日程をご確認のうえ、申告が必要な方は申告されますようお願いいたします。
▽担当課
税務課
令和5年3月30日(木) 15時
▽放送日
令和5年3月30日(木)15時
▽件名
特殊詐欺の予兆電話の発生について
▽内容
二戸警察署からのお知らせです。
二戸警察署管内において、市役所の職員を名乗り、「還付金があります」などと話し、金融機関に誘導する不審電話が、多く発生しています。
特殊詐欺の予兆電話と思われますので、還付金があるとの電話があっても、相手にせず、すぐに電話を切って、二戸警察署に相談してください。
▽担当課
二戸警察署 生活安全課
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
防災安全課
説明:消防、防災、災害の応急処置、防災行政無線、自主防災組織の育成、国民保護、防犯対策、交通安全対策
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-3117
FAX:0195-25-5160
E-Mail:
こちらから