自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
市の紹介
お知らせ
市の概要
市長室
組織機構
広報紙
公共施設
施策・計画
まちづくり
移住・定住ガイド
二戸市との協定締結
議会
浄法寺のうるし
財務・会計
都市計画・建設
農政
林務
募集
例規集
監査
情報公開
公表
選挙
パブリックコメント
リンク集
くらしの情報
届出・証明・手続き
生活・環境
水道
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
国民年金
税金
求人情報
防災・災害情報
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
災害対策
東日本大震災関連情報
防災行政無線
二戸市土砂災害情報
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
観光情報
イベント
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
観光マップ
企業・事業者向け
お知らせ
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
防災・災害情報
⇒
防災行政無線
更新日
2023年5月27日 更新
印刷用ページを開く
防災行政無線放送の内容をお知らせします
ページ内リンク
令和5年5月27日(土) 17時45分
令和5年3月30日(木) 15時
令和5年3月23日(木) 17時
令和5年3月18日(土) 昼
令和5年2月21日(火) 15時
令和4年11月3日(木) 昼
令和4年9月9日(金) 朝・夕
令和4年8月27日(土) 午後12時30分
令和5年5月27日(土) 17時45分
▽放送日
令和5年5月27日(土)17時45分
▽件名
クマの目撃情報
▽内容
市役所から、クマの目撃情報についてお知らせいたします。
堀野字馬場地区の、二戸市水道事業所付近で、クマが目撃されました。
近くにお住いの方や、近くを通行される方は、十分注意するようお願いいたします。
▽担当課
環境推進室
令和5年3月30日(木) 15時
▽放送日
令和5年3月30日(木)15時
▽件名
特殊詐欺の予兆電話の発生について
▽内容
二戸警察署からのお知らせです。
二戸警察署管内において、市役所の職員を名乗り、「還付金があります」などと話し、金融機関に誘導する不審電話が、多く発生しています。
特殊詐欺の予兆電話と思われますので、還付金があるとの電話があっても、相手にせず、すぐに電話を切って、二戸警察署に相談してください。
▽担当課
二戸警察署 生活安全課
令和5年3月23日(木) 17時
▽放送日
令和5年3月23日(木)17時
▽件名
特殊詐欺の予兆電話の発生について
▽内容
二戸警察署からのお知らせです。
岩手県内において、警察官を名乗る者が、キャッシュカードをだまし取る手口の詐欺が発生しています。
犯人は、警察官や銀行員、郵便局員などと名乗りますが、警察等の職員がキャッシュカードを受け取ることはありません。
カードは絶対に渡さない、カードの暗証番号も教えないでください。
不審な電話があったなら、二戸警察署にご連絡ください。
▽担当課
二戸警察署 生活安全課
令和5年3月18日(土) 昼
▽放送日
令和5年3月18日(土)昼
▽件名
特殊詐欺の予兆電話の発生について
▽内容
二戸警察署からのお知らせです。
二戸警察署管内で、市役所職員を名乗る者から、「介護保険料の還付がある」といった、不審電話が発生しています。
還付金詐欺の予兆電話と思われますので、身に覚えのない着信があっても相手にせず、すぐに電話を切って、二戸警察署に相談してください。
▽担当課
二戸警察署 生活安全課
令和5年2月21日(火) 15時
▽放送日
令和5年2月21日(火)15時
▽件名
特殊詐欺の予兆電話の発生について
▽内容
二戸警察署からのお知らせです。
二戸警察署管内で、防犯協会を名乗る者から、「通信販売会社の名簿にあなたの名前が載っている。」
「登録を解除するには知人を紹介しろ」などの、不審電話がかかってきています。
このような電話がかかってきたら、すぐに電話を切って、二戸警察署に相談してください。
▽担当課
二戸警察署 生活安全課
令和4年11月3日(木) 昼
▽放送日
令和4年11月3日(木)昼
▽件名
特殊詐欺の予兆電話の発生について
▽内容
二戸警察署からのお知らせです。
二戸警察署管内において、市役所職員を名乗る者からの、「保険料の返還がある」といった内容の、不審電話が発生しています。
このような電話がかかってきたら、返事をせずに、すぐに電話を切って、二戸警察署に相談してください。
▽担当課
二戸警察署 生活安全課
令和4年9月9日(金) 朝・夕
▽放送日
令和4年9月9日(金)朝・夕
▽件名
特殊詐欺の予兆電話の発生について
▽内容
二戸警察署からのお知らせです。
最近、特殊詐欺と思われる不審電話が増えています。
電話で還付金、未払い料金、個人情報、抽選に当たったなどの言葉が出たら、詐欺の電話かもしれないと疑って、安易に個人情報を教えないようにしましょう。
このような不審電話が来たら、すぐに電話を切って、二戸警察署に相談してください。
▽担当課
二戸警察署 生活安全課
令和4年8月27日(土) 午後12時30分
▽放送日
令和4年8月27日(土)午後12時30分
▽件名
特殊詐欺の予兆電話の発生について
▽内容
二戸警察署からのお知らせです。
二戸警察署管内において、還付金がありますなどと言って、金融機関の口座に関する情報を聞き出そうとする、特殊詐欺の予兆電話が発生しています。
還付金があるとの電話があっても、個人情報などは話さずに、すぐに電話を切って、二戸警察署に相談してください。
▽担当課
二戸警察署 生活安全課
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
防災安全課
説明:消防、防災、災害の応急処置、防災行政無線、自主防災組織の育成、国民保護、防犯対策、交通安全対策
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-3117
FAX:0195-25-5160
E-Mail:
こちらから