本文
サイトの現在位置
2024年7月10日 更新
指定施設(病院・老人ホーム等)での不在者投票
指定施設での不在者投票とは、都道府県の選挙管理委員会が指定した病院や老人ホーム等(以下、指定施設という。)に入院・入所している方が、施設内で投票をすることができる制度です。

指定施設での不在者投票ができる期間

選挙の告示(公示)日の翌日から選挙期日(投票日)の前日までの間
午前8時30分~午後5時

投票の手順

1. 投票の申し出

選挙人本人が、指定施設の長等に対し、投票したい旨を申し出てください。

2. 投票用紙の請求

指定施設の長が、選挙人の属する市町村選挙管理委員会に対し投票用紙等の請求を行います。

3. 投票用紙等の送付

選挙人名簿の確認後、市町村選挙管理委員会から指定施設の長に投票用紙等を送付します。

4. 施設での投票

選挙人は指定施設の長の管理のもと、施設内で投票を行います。

5. 選挙管理委員会への投票用紙等の送付

指定施設の長が投票用紙等を、選挙人の属する市町村の選挙管理委員会に郵送または持参します。

注意事項

入院・入所している施設が、不在者投票のできる施設に該当するかどうかを確認してください。
不明な場合は、お問い合わせください。

二戸市内の不在者投票指定施設

二戸市内で不在者投票を行うことができる施設は、以下のとおりです。

指定病院(介護老人保健施設、介護医療院を含む)

・県立二戸病院(二戸市堀野字大川原毛38番地2)
・湯の里にのへ (二戸市金田一字湯田24番地)

指定老人ホーム

・社会福祉法人いつつ星会養護老人ホーム 紅梅荘(二戸市仁佐平字横手6番1号)
・社会福祉法人共生会特別養護老人ホーム サントピア(二戸市似鳥字上平15番地1)
・特別養護老人ホーム 浄心園(二戸市浄法寺町下前田25番地1)
・社会福祉法人いつつ星会特別養護老人ホーム白梅荘(二戸市堀野字大畑1番地1)
・特別養護老人ホーム白梅の森(二戸市堀野字大畑1番地1)
・特別養護老人ホームわくわく荘 (二戸市仁左平字横手6番地1)

関連情報

岩手県選挙管理委員会ホームページ(外部リンク)

→ 不在者投票ができる施設一覧表

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
選挙管理委員会事務局
説明:選挙関係事務
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-3484
FAX:0195-25-5160