本文
サイトの現在位置
2024年5月14日 更新
期日前投票立会人を募集します
 市民の皆様に政治や選挙に関心を持っていただき、選挙を身近なものに感じていただくため、期日前投票立会人を募集します。
 選挙制度に関する知識は、特に必要ありませんので、興味のある方は、お気軽にご応募ください。高校生など若い有権者からの応募もお待ちしております。

役割と内容

 期日前投票立会人は、期日前投票所において投票に立ち会い、投票が公正に行われているかどうかを確認する役割を担います。従事する内容は、次のとおりです。
(1)投票所及び投票箱の開閉に立ち会うこと。
(2)投票手続の全般について適正に行われているか立ち会うこと。
   (選挙人名簿の照合、投票用紙の交付、投函、持ち帰り等の誤りがないかの確認)
(3)投票録等に署名すること。

立会場所

二戸市役所期日前投票所

立会期間

期日前投票期間(告示(公示)日の翌日から投票日の前日まで)の希望する日
※選挙によって投票期間が異なります。(6~16日間)

立会時間及び報酬

午前8時30分から午後8時まで  日額9,600 円(規定の源泉所得税を控除します)

応募要件 

二戸市の選挙人名簿に登録されている有権者(満18歳以上で二戸市に引き続き3か月以上お住いの人)

応募方法 

期日前投票立会人の申込みは、次のいずれかの方法で行ってください。
(1)期日前投票立会人登録申込書に必要事項を記入の上、選挙管理委員会に①持参、②郵送、③メール、④FAX
→ 期日前投票立人登録申込書(ワード:12KB)
(2)インターネット申込み
→ 外部リンク 電子申請サイト

募集期間 

通年受付けています。

報酬の支払い 

投票立会人本人名義の口座へ振込みます。

選任の流れ 

(1)期日前投票立会人登録申込書を選挙管理委員会に提出してください。
(2)二戸市選挙管理委員会で登録要件を確認し、投票立会人候補者名簿に登録します。
   ※登録は、辞退の申出又は転出等がない限り継続します。
(3)各選挙の日程が決定した後、選挙管理委員会から名簿登録者へ立会いが可能な日時の照会をします。
(4)回答をもとに、投票立会人として従事していただく日時を割り振ります。
   立会いが可能な人に承諾書を送付しますので、必要事項を記入のうえ返送ください。
   ※希望者が多い場合は、日程調整のうえ立会人を選任します。
    応募状況等によりご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
(5)二戸市選挙管理委員会が投票立会人として選任し、選任通知書及び投票立会人のしおりを本人に送付します。

今後予定されている選挙 

令和7年7月 参議院議員通常選挙(投票日未定)
令和8年1月 二戸市長選挙(投票日未定)

ダウンロードファイルはこちら
期日前投票立会人登録申込書
ファイルサイズ:11KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
選挙管理委員会事務局
説明:選挙関係事務
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-3484
FAX:0195-25-5160