自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
市の紹介
お知らせ
市の概要
市長室
組織機構
広報紙
公共施設
施策・計画
まちづくり
移住・定住ガイド
二戸市との協定締結
議会
浄法寺のうるし
財務・会計
都市計画・建設
農政
林務
募集
例規集
監査
情報公開
公表
選挙
パブリックコメント
リンク集
くらしの情報
届出・証明・手続き
生活・環境
水道
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
国民年金
税金
求人情報
防災・災害情報
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
災害対策
東日本大震災関連情報
防災行政無線
二戸市土砂災害情報
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
観光情報
イベント
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
観光マップ
企業・事業者向け
お知らせ
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
市の紹介
⇒
公共施設
更新日
2023年2月1日 更新
印刷用ページを開く
二戸中央コミュニティセンター
二戸中央コミュニティセンター「にこランス」は、令和4年4月1日二戸駅前地区に開館した施設です。
「にこランス」の愛称は公募のもと、『「二戸」の「戸」を「コ」と読み替え、皆がにこにこ集まれる場所に』『石切所は二戸の玄関口であるので「エントランス」と合わせて』との思いで名づけられました。
二戸駅東口から徒歩3分。集う、学ぶ、交流する施設として、ご利用いただけます。
新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力をお願いいたします
手洗い(消毒)、うがい、マスクの着用、適度な換気を行いご利用ください。
また、発熱等の症状がある場合は、来館を控えていただくようお願いいたします。
ご利用案内
開館時間 午前9時~午後10時
休館日 12月29日~1月3日
申し込み 施設をご利用になりたい方は、前日までに申請書を提出してください。電話でのご予約も受け付けます。(利用する日の3か月前から受付可能です。)
施設紹介
交流室A 鏡を設置。ダンスや軽体操のほか、人数の多い会議室として利用できます。
交流室B 災害時には、畳を敷いて和室として使用できます。
交流室C 電子ピアノ、ユニットの畳を配置。可動式間仕切りにより、交流室C1とC2を分割・結合して利用できます。
調理室 3台の調理台を設置。明るい厨房です。
多目的室 少人数の会議に適しています。
駐車場 駐車スペース12台。身障者用スペース1台。駐車場が満車の場合には、二戸駅東口市営駐車場(有料)をご利用ください。
かまどとして使用できるベンチ「かまどベンチ」や、簡易な便座を設置することでトイレとして使用できるマンホール「マンホールトイレ」等、災害時の避難所としての機能も備えています。
利用料金
利用料金(1時間あたり)
室名
収容人数
部屋使用料
冷暖房料金
交流室A
60名
330円
100円
交流室B
20名
110円
50円
交流室C-1
12名
110円
50円
交流室C-2
12名
110円
50円
調理室
12名
330円
100円
多目的室
8名
110円
50円
交通案内
・二戸駅東口から徒歩3分。
・高速自動車道「一戸インターチェンジ」から国道4号線利用約11分。
・高速自動車道「浄法寺インターチェンジ」から国道4号線利用約19分。
利用予定表
二戸中央コミュニティセンターニコランス利用予定表3月(上期)
ファイルサイズ:65KB
二戸中央コミュニティセンターにこランス利用状況表2月(上期)
ファイルサイズ:67KB
使用許可申請書はこちら
使用許可申請書(MS Wordファイル)
ファイルサイズ:18KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
二戸中央コミュニティセンター
住所:0286103 岩手県二戸市石切所字枋ノ木35
TEL:0195-23-3990
E-Mail:
こちらから