本文
サイトの現在位置
2016年12月5日 更新
ふるさとニュースレター11月7日~12月2日放送分
東日本大震災の影響で二戸市に避難されている方々へ、避難前にお住まいの県や市町村の情報をお届けします。

平成28年11月28日~12月2日放送分

番号
提供対象
タイトル
情報の内容
カシオペア
FM
放送期間
1673
福島県
南相馬市
原子力損害賠償に関する説明会の開催について
 
南相馬市では、帰還困難区域、旧居住制限区域及び旧避難指示解除準備区域(20km圏内)にお住まいだった方等を対象に、原子力損害賠償のポイントや請求方法に関する説明会を開催します。
 
予約不要ですので、お気軽にご参加ください。
 
【日時】①12月8日(木)、②12月20日(木)
    いずれも午後6時30分~7時30分
【場所】南相馬市役所東庁舎2階会議室
【説明内容】
 ①住居確保損害賠償
 ②精神的損害賠償、その他実費(引越し費用等)にかかる賠償について
【問合せ先】原子力損害対策課(☎0244-24-5337)
 
詳しくは南相馬市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月28日~12月2日
1672
福島県
福島市
冬も楽しくハワイアンⅡのお知らせ
 
常夏の島にようこそ!ハワイアンバンドの調べと心癒されるフラダンスをお楽しみください。
 
【日時】12月3日(土)開場:正午 開演:午後0時30分
【場所】福島市公会堂
【演奏】kessokuバンド、OluOluふくしま&ハワイコールズ
【出演】フラ・ホニ・ケ・アロハ、フラ・オ・メリアマーリエ、フラ・オ・カプナヴァイ、メ・カ・ハウオリ、スタイル・オブ・フラクイ、ラウナ・フラ・マハロ、ももな・フラスタジオ、カ・ナニ・アロハ・フラサークル
【問い合わせ先】福島市公会堂(☎024-534-2414)
 
詳しくは 福島市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月28日~12月2日
1671
福島県
葛尾村
かつらお⼀時帰宅バスの乗降場所について
 
村が三春町内に建設した復興公営住宅への入居が進み、復興公営住宅団地から「かつらお⼀時帰宅バス」を利用される人が増えたことを踏まえ、復興公営住宅団地内にバスの乗降場所を新たに定めましたのでご利用ください。
 
【予約方法】乗車前日までに、予約コールセンター(郡⼭中央交通)へ連絡ください。☎024-953-4886
(受付時間:月~木曜日、土曜日 午前7時〜午後5時)
 
※バスの運行日、運行ルートについて詳しくは「かつらお一時帰宅バスのしおり」を参照ください。なお、借上住宅、復興公営住宅にお住まいの人は、事前予約に応じて貝山仮設団地、復興公営住宅団地、要田駅、船引駅に立ち寄り、乗車を承りますので、必ずコールセンターに予約をお願いします。
 
【問い合わせ先】総務課復興推進係(☎0240-29-2111)
 
詳しくは広報かつらお(お知らせ版)を確認ください。
    
平成28年11月28日~12月2日
1670
宮城県
仙台市
企画展「沿岸部の空想マップー新たな魅力づくり 現在進行中ー」を開催しています
 
せんだい3.11メモリアル交流館では、仙台市が進める復興事業の一つ「集団移転跡地利活用」をテーマに、沿岸部におけるかつての暮らし、市内外の方や企業等から提案された利活用アイデアの紹介、同アイデアを基にした「空想のまち」の展示などを行う企画展を開催しています。
 
【会期】11月8日(火)~平成29年1月9日(月祝)
【会場】地下鉄東西線荒井駅舎内 せんだい3.11メモリアル交流館
    2階展示室(仙台市若林区荒井字沓形85-4)
【開館時間】午前10時~午後5時まで
【内容】1.「集団移転跡地利活用」事業の紹介
 2.かつて沿岸部で営まれていた暮らしの紹介
 3.アーティスト・江種鹿乃子氏が描く「空想のまち」の展示
 4.地域を知るためのおはなし会「想像してみよう『かつての暮らし』と『これからのまち』」の開催
【市民フォーラム】
東部沿岸地域の集団移転跡地の利活用について、専門家を交えて公開型で意見交換を行う「集団移転跡地利活用検討委員会」が開催されます。ぜひご参加ください。
 日時:11月23日(水祝)午後1時~3時
 会場:エル・パーク仙台 セミナーホール
 
【問い合わせ先】せんだい3.11メモリアル交流館(☎022-390-9022)
 
詳しくは仙台市のホームページを確認ください。
(アドレス http://www.city.sendai.jp/
 
平成28年11月28日~12月2日
1669
宮城県
石巻市
支倉常長の日仏航海とはやぶさの宇宙航海 石巻からはじまった400年 講演会の開催
 
日仏の交流は400年前、石巻市から始まりました。400年後の日仏宇宙協力を世界最先端の宇宙科学者が解説します。
 
【日程】12月4日(日)
【時間】午後1時~5時(正午開場)
【会場】河北総合センター「ビッグバン」文化交流ホール
    ※施設隣の河川敷に無料駐車場をご用意しております。
【内容】第1部:支倉常長の日仏航海 13時から14時
    第2部:はやぶさの宇宙航海 14時15分から16時30分  
【定員】400人
【費用】入場無料
【申込方法】公式ホームページ申込フォームよりお申し込みください。
 
【問い合わせ先】 ICT総合推進室(☎0225-95-1111)
 
詳しくは石巻市のホームページを確認ください。
 
平成28年11月28日~12月2日
1668
岩手県
大槌町
久米小百合(元:久保田早紀)復興支援 クリスマス・コンサート
 
久米小百合(元:久保田早紀)さんによるクリスマスコンサートを開催します。どなたでもご参加いただけます。(プレゼント有り)
 
【日時】12月10日(土)開場:午後1時 開演:午後1時30分
【場所】大槌町仮役場庁舎(旧大槌小学校舎体育館)
 
【問い合わせ先】商工観光課(☎0193-42-8725)
 
詳しくは大槌応援団サイトをご覧ください。
 
平成28年11月28日~12月2日
1667
岩手県
山田町 
山田鮭づくしモニターに参加しませんか
 
山田鮭づくしモニターツアーを行います。ワクワク鮭のつかみどりや、うまうま新巻鮭づくりを体験!お土産に新巻鮭1本といくら300㌘wお持ち帰りできます。
 
【日時】12月11日(日)午前10時30分集合 午後2時15分頃解散
【会場】山田町織笠鮭漁舎
【参加費】一人3,980円(※同行者は980円)
 ※昼食、保険代、鮭・いくら代、お茶代含む)
【定員】25人
【申込締切】12月2日(金)
【問い合わせ、申込先】
 やまだワンダフル体験観光ビューロー(水産商工課☎0193-82-3111)
 
詳しくは山田町観光協会のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月28日~12月2日
1666
岩手県
釜石市
教訓集「未来の命を守るために」証言・記録集「伝えたい3.11の記憶」
 
釜石市では、平成23年度以降、東日本大震災に関わる検証委員会を開催して、震災対応の課題、教訓の取りまとめを行い、合計6編の検証報告書を作成しました。
 
これらの検証成果及び市民の証言をもとに、市民向けの「教訓集」及び「証言・記録集」を取りまとめました。
教訓集は、平成28年内に印刷製本し、市内全戸に配布する予定です。配布時期については、広報かまいし及び市ホームページ等でお知らせします。※証言・記録集は、全戸配布しません。ただし、市役所及び図書館などに閲覧用の冊子を設置する予定です。
 
なお、教訓集および証言・記録集は市ホームページからダウンロードすることができます。
 
【問い合わせ先】総務課 震災検証室(☎0193-22-2111)
 
詳しくは、釜石市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月28日~12月2日
1665
岩手県
大船渡市
「国立科学博物館・巡回ミュージアム in 岩手」を開催しています
 
大船渡市立博物館では、国立科学博物館の被災地博物館支援による巡回展示を公開しています。平成24、27年度に引き続き3回目となる今回は「進化の影と光―古生代の大量絶滅と回復―」をテーマとして、北アメリカ産の草食恐竜ヒパクロサウルスの全身骨格標本をはじめとして南三陸町産の魚竜ウタツサウルス(歌津魚竜)、大型アンモナイトなど、国立科学博物館及び岩手県立博物館が収蔵する古生物標本を公開します。
 
【会期】9月16日(金)~12月4日(日)
 ※10月30日(日)までは毎日開館します
 ※10月31日(月)以降は、毎週月曜日、祝日は休館します
【入館料】一般300円、高校生以下無料
【場所】大船渡市立博物館 特別展示室
 
【問い合わせ先】大船渡市立博物館(☎0192-29-2161)
 
詳しくは大船渡市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月28日~12月2日
 

平成28年11月21日~25日放送分

番号
提供対象
タイトル
情報の内容
カシオペア
FM
放送期間
1664
福島県
南相馬市
原子力損害賠償に関する説明会の開催について
 
南相馬市では、帰還困難区域、旧居住制限区域及び旧避難指示解除準備区域(20km圏内)にお住まいだった方等を対象に、原子力損害賠償のポイントや請求方法に関する説明会を開催します。
 
予約不要ですので、お気軽にご参加ください。
 
【日時】①12月8日(木)、②12月20日(木)
    いずれも午後6時30分~7時30分
【場所】南相馬市役所東庁舎2階会議室
【説明内容】
 ①住居確保損害賠償
 ②精神的損害賠償、その他実費(引越し費用等)にかかる賠償について
【問合せ先】原子力損害対策課(☎0244-24-5337)
 
詳しくは南相馬市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月21日~11月25日
1663
福島県
福島市
阿武隈川フォトコンテスト2016 作品募集のお知らせ
 
川を愛する心を育み、良好な河川環境を流域の共通の財産として次世代へ継承することを目的に、「阿武隈川フォトコンテスト2016」を開催します。ぜひ、あなたの「阿武隈川の風景」をお寄せください。
 
【募集テーマ】阿武隈川(支川は除く)の自然や風景、イベントを題材にした作品
【締め切り】11月30日(水)午後4時必着
【表彰式】平成29年1月~2月予定
【作品展示】平成29年2月~3月予定
      (入賞作品のみ、場所未定)
【応募先】〒960-8601 福島市五老内町3番1号
 福島市役所建設部河川課内
 阿武隈川サミット実行委員会事務局 フォトコンテスト係
【問い合わせ先】河川課(☎024-525-3756)
 
詳しくは 福島市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月21日~11月25日
1662
福島県
葛尾村
かつらお⼀時帰宅バスの乗降場所について
 
村が三春町内に建設した復興公営住宅への入居が進み、復興公営住宅団地から「かつらお⼀時帰宅バス」を利用される人が増えたことを踏まえ、復興公営住宅団地内にバスの乗降場所を新たに定めましたのでご利用ください。
 
【予約方法】乗車前日までに、予約コールセンター(郡⼭中央交通)へ連絡ください。☎024-953-4886
(受付時間:月~木曜日、土曜日 午前7時〜午後5時)
 
※バスの運行日、運行ルートについて詳しくは「かつらお一時帰宅バスのしおり」を参照ください。なお、借上住宅、復興公営住宅にお住まいの人は、事前予約に応じて貝山仮設団地、復興公営住宅団地、要田駅、船引駅に立ち寄り、乗車を承りますので、必ずコールセンターに予約をお願いします。
 
【問い合わせ先】総務課復興推進係(☎0240-29-2111)
 
詳しくは広報かつらお(お知らせ版)を確認ください。
    
平成28年11月21日~11月25日
1661
宮城県
仙台市
企画展「沿岸部の空想マップー新たな魅力づくり 現在進行中ー」を開催しています
 
せんだい3.11メモリアル交流館では、仙台市が進める復興事業の一つ「集団移転跡地利活用」をテーマに、沿岸部におけるかつての暮らし、市内外の方や企業等から提案された利活用アイデアの紹介、同アイデアを基にした「空想のまち」の展示などを行う企画展を開催しています。
 
【会期】11月8日(火)~平成29年1月9日(月祝)
【会場】地下鉄東西線荒井駅舎内 せんだい3.11メモリアル交流館
    2階展示室(仙台市若林区荒井字沓形85-4)
【開館時間】午前10時~午後5時まで
【内容】1.「集団移転跡地利活用」事業の紹介
 2.かつて沿岸部で営まれていた暮らしの紹介
 3.アーティスト・江種鹿乃子氏が描く「空想のまち」の展示
 4.地域を知るためのおはなし会「想像してみよう『かつての暮らし』と『これからのまち』」の開催
【市民フォーラム】
東部沿岸地域の集団移転跡地の利活用について、専門家を交えて公開型で意見交換を行う「集団移転跡地利活用検討委員会」が開催されます。ぜひご参加ください。
 日時:11月23日(水祝)午後1時~3時
 会場:エル・パーク仙台 セミナーホール
 
【問い合わせ先】せんだい3.11メモリアル交流館(☎022-390-9022)
 
詳しくは仙台市のホームページを確認ください。
(アドレス http://www.city.sendai.jp/
 
平成28年11月21日~11月25日
1660
宮城県
石巻市
支倉常長の日仏航海とはやぶさの宇宙航海 石巻からはじまった400年 講演会の開催
 
日仏の交流は400年前、石巻市から始まりました。400年後の日仏宇宙協力を世界最先端の宇宙科学者が解説します。
 
【日程】12月4日(日)
【時間】午後1時~5時(正午開場)
【会場】河北総合センター「ビッグバン」文化交流ホール
    ※施設隣の河川敷に無料駐車場をご用意しております。
【内容】第1部:支倉常長の日仏航海 13時から14時
    第2部:はやぶさの宇宙航海 14時15分から16時30分  
【定員】400人
【費用】入場無料
【申込方法】公式ホームページ申込フォームよりお申し込みください。
 
【問い合わせ先】 ICT総合推進室(☎0225-95-1111)
 
詳しくは石巻市のホームページを確認ください。
 
平成28年11月21日~11月25日
1659
岩手県
大槌町
久米小百合(元:久保田早紀)復興支援 クリスマス・コンサート
 
久米小百合(元:久保田早紀)さんによるクリスマスコンサートを開催します。どなたでもご参加いただけます。(プレゼント有り)
 
【日時】12月10日(土)開場:午後1時 開演:午後1時30分
【場所】大槌町仮役場庁舎(旧大槌小学校舎体育館)
 
【問い合わせ先】商工観光課(☎0193-42-8725)
 
詳しくは大槌応援団サイトをご覧ください。
 
平成28年11月21日~11月25日
1658
岩手県
山田町 
山田の鮭まつり
 
山田の鮭まつりを開催します。鮭のつかみどりやカキ・ホタテすくい、鮭ちゃんちゃん焼きのおふるまいなど、盛りだくさんの企画でお楽しみください。
 
【日時】11月27日(日)午前8時30分~午後2時
【会場】山田魚市場
【問い合わせ】山田町観光協会(☎0193-84-3775)
 
詳しくは山田町のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月21日~11月25日
1657
岩手県
釜石市
第7回全国虎舞フェスティバル
 
ことしで7回目の全国虎舞フェスティバル。今年は県外から3団体が参加し全部で12団体の虎舞の演舞が堪能できます。入場無料となっておりますので、お誘い合わせの上、ご来場ください。
 
【日時】11月27日(日)午前11時~午後3時(予定)
【会場】鈴子町シープラザ遊
 
【問い合わせ先】釜石観光物産協会(☎0193-27-8172)
 
詳しくは、釜石市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月21日~11月25日
1656
岩手県
大船渡市
安全・安心ふれあい 絆 コンサート
inおおふなとが開かれます
 
岩手県警察音楽隊による安全・安心ふれあい 絆 コンサートinおおふなとが開催されます。
 
【日時】11月26日(土)開場:正午、開演:午後1時
【場所】大船渡市立文化会館(リアスホール)
入場は無料ですが入場整理券が必要です
岩手県警察本部、大船渡警察署、遠野警察署、釜石警察署、大船渡市役所、大船渡市民文化会館(リアスホール)にて配布してします
 
【問い合わせ先】秘書広聴課(☎0192-27-3111)
 
詳しくは大船渡市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月21日~11月25日
 

平成28年11月14日~18日放送分

番号
提供対象
タイトル
情報の内容
カシオペア
FM
放送期間
1655
福島県
南相馬市
【募集】災害公営住宅 空き住戸の入居者を募集します
 
南相馬市で整備した災害公営住宅に、東日本大震災の影響で家屋が全壊及び半壊以上の判定を受け解体した方、さらに原子力災害により避難し家屋を解体した方を対象として、空き住戸への入居者を募集いたします。
 
【募集住宅】
 ●小高区
  小高上町団地(木造平屋(長屋)、2DK、1戸)
    〃   (木造2階建(長屋)、3DK、4戸)
  万ケ迫団地(木造2階建(長屋)、3DK、1戸)
 ●鹿島区
  西町団地(RC造3階建(2.3階メゾネットタイプ、4DK、2戸)
 ●原町区
  大町南団地(RC造3階建、3DK、1戸)
【申込資格】震災時点(平成23年3月11日)で南相馬市内に住所を有し、次のいずれかを満たす方
 (1) 東日本大震災で住宅が全壊した方 又は住宅が半壊以上で家屋を解体若しくは解体が確実な方
 (2) 福島第一原子力発電所事故によって避難指示を受けた方で、家屋を解体若しくは解体が確実な方
【入居日】平成28年12月1日(木)
【申込期間】11月14日(月)まで※郵送の場合は11月14日必着
【申込方法】市役所各申込窓口へ「災害公営住宅入居申込書」を提出してください。申込書は、市役所各申込窓口で配布しているほか、市役所ホームページからもダウンロードできます。
【問い合わせ、郵送先】
 〒975-8686 南相馬市原町区本町二丁目27番地
 南相馬市役所 建築住宅課 市営住宅係(☎0244-24-5253)
 
詳しくは南相馬市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月14日~11月18日
1654
福島県
福島市
阿武隈川フォトコンテスト2016 作品募集のお知らせ
 
川を愛する心を育み、良好な河川環境を流域の共通の財産として次世代へ継承することを目的に、「阿武隈川フォトコンテスト2016」を開催します。ぜひ、あなたの「阿武隈川の風景」をお寄せください。
 
【募集テーマ】阿武隈川(支川は除く)の自然や風景、イベントを題材にした作品
【締め切り】11月30日(水)午後4時必着
【表彰式】平成29年1月~2月予定
【作品展示】平成29年2月~3月予定
      (入賞作品のみ、場所未定)
【応募先】〒960-8601 福島市五老内町3番1号
 福島市役所建設部河川課内
 阿武隈川サミット実行委員会事務局 フォトコンテスト係
【問い合わせ先】河川課(☎024-525-3756)
 
詳しくは 福島市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月14日~11月18日
1653
福島県
葛尾村
かつらお⼀時帰宅バスの乗降場所について
 
村が三春町内に建設した復興公営住宅への入居が進み、復興公営住宅団地から「かつらお⼀時帰宅バス」を利用される人が増えたことを踏まえ、復興公営住宅団地内にバスの乗降場所を新たに定めましたのでご利用ください。
 
【予約方法】乗車前日までに、予約コールセンター(郡⼭中央交通)へ連絡ください。☎024-953-4886
(受付時間:月~木曜日、土曜日 午前7時〜午後5時)
 
※バスの運行日、運行ルートについて詳しくは「かつらお一時帰宅バスのしおり」を参照ください。なお、借上住宅、復興公営住宅にお住まいの人は、事前予約に応じて貝山仮設団地、復興公営住宅団地、要田駅、船引駅に立ち寄り、乗車を承りますので、必ずコールセンターに予約をお願いします。
 
【問い合わせ先】総務課復興推進係(☎0240-29-2111)
 
詳しくは広報かつらお(お知らせ版)を確認ください。
    
平成28年11月14日~11月18日
1652
宮城県
仙台市
企画展「沿岸部の空想マップー新たな魅力づくり 現在進行中ー」を開催しています
 
せんだい3.11メモリアル交流館では、仙台市が進める復興事業の一つ「集団移転跡地利活用」をテーマに、沿岸部におけるかつての暮らし、市内外の方や企業等から提案された利活用アイデアの紹介、同アイデアを基にした「空想のまち」の展示などを行う企画展を開催しています。
 
【会期】11月8日(火)~平成29年1月9日(月祝)
【会場】地下鉄東西線荒井駅舎内 せんだい3.11メモリアル交流館
    2階展示室(仙台市若林区荒井字沓形85-4)
【開館時間】午前10時~午後5時まで
【内容】1.「集団移転跡地利活用」事業の紹介
 2.かつて沿岸部で営まれていた暮らしの紹介
 3.アーティスト・江種鹿乃子氏が描く「空想のまち」の展示
 4.地域を知るためのおはなし会「想像してみよう『かつての暮らし』と『これからのまち』」の開催
【市民フォーラム】
東部沿岸地域の集団移転跡地の利活用について、専門家を交えて公開型で意見交換を行う「集団移転跡地利活用検討委員会」が開催されます。ぜひご参加ください。
 日時:11月23日(水祝)午後1時~3時
 会場:エル・パーク仙台 セミナーホール
 
【問い合わせ先】せんだい3.11メモリアル交流館(☎022-390-9022)
 
詳しくは仙台市のホームページを確認ください。
(アドレス http://www.city.sendai.jp/
 
平成28年11月14日~11月18日
1651
宮城県
石巻市
石巻かき祭りin石巻駅前を開催します
 
11月は牡蠣の月。第15回かき祭りを開催します。鮮かきボイル試食や掻きご飯、焼かきの販売のほか、地場産品の出店も多数あります。
 
【開催日】11月13日、20日(日)、23日(水祝)
【開催時間】午前10時午後2時
【場所】ロマン海遊21前(JR石巻駅前)
 
【問い合わせ先】石巻観光協会(☎0225-93-6448)
 
詳しくは石巻観光協会のホームページを確認ください。
(アドレス http://www.i-kanko.com/
 
平成28年11月14日~11月18日
1650
岩手県
大槌町
盛岡市のNanak(ななっく)にて「おおつち鮭まつり in Nanak」を開催します
 
盛岡市肴町にありますNanak(ななっく)にて、おおつち鮭まつり in Nanakを開催いたします。
 
新巻鮭発祥の地・大槌の鮭をぜひご賞味ください!
ほかにも大槌の海産物を多数お持ちいたします。
 
【開催日時】12月8日(木)10日(土)
 午前10時~午後7時(最終日は午後5時まで)
【開催場所】Nanak(岩手県盛岡市中ノ橋通一丁目6-8)
【出展者】六串商店、潮風堂 TRS食品㈲、チーム大槌
【問い合わせ先】商工観光課(☎0193-42-8725)
 
詳しくは大槌町のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月14日~11月18日
1649
岩手県
山田町 
山田の鮭まつり
 
山田の鮭まつりを開催します。鮭のつかみどりやカキ・ホタテすくい、鮭ちゃんちゃん焼きのおふるまいなど、盛りだくさんの企画でお楽しみください。
 
【日時】11月27日(日)午前8時30分~午後2時
【会場】山田魚市場
【問い合わせ】山田町観光協会(☎0193-84-3775)
 
詳しくは山田町のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月14日~11月18日
1648
岩手県
釜石市
第7回全国虎舞フェスティバル
 
ことしで7回目の全国虎舞フェスティバル。今年は県外から3団体が参加し全部で12団体の虎舞の演舞が堪能できます。入場無料となっておりますので、お誘い合わせの上、ご来場ください。
 
【日時】11月27日(日)午前11時~午後3時(予定)
【会場】鈴子町シープラザ遊
 
【問い合わせ先】釜石観光物産協会(☎0193-27-8172)
 
詳しくは、釜石市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月14日~11月18日
1647
岩手県
大船渡市
安全・安心ふれあい 絆 コンサート
inおおふなとが開かれます
 
岩手県警察音楽隊による安全・安心ふれあい 絆 コンサートinおおふなとが開催されます。
 
【日時】11月26日(土)開場:正午、開演:午後1時
【場所】大船渡市立文化会館(リアスホール)
入場は無料ですが入場整理券が必要です
岩手県警察本部、大船渡警察署、遠野警察署、釜石警察署、大船渡市役所、大船渡市民文化会館(リアスホール)にて配布してします
 
【問い合わせ先】秘書広聴課(☎0192-27-3111)
 
詳しくは大船渡市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月14日~11月18日
 

平成28年11月7日~11日放送分

番号
提供対象
タイトル
情報の内容
カシオペア
FM
放送期間
1646
福島県
南相馬市
【募集】災害公営住宅 空き住戸の入居者を募集します
 
南相馬市で整備した災害公営住宅に、東日本大震災の影響で家屋が全壊及び半壊以上の判定を受け解体した方、さらに原子力災害により避難し家屋を解体した方を対象として、空き住戸への入居者を募集いたします。
 
【募集住宅】
 ●小高区
  小高上町団地(木造平屋(長屋)、2DK、1戸)
    〃   (木造2階建(長屋)、3DK、4戸)
  万ケ迫団地(木造2階建(長屋)、3DK、1戸)
 ●鹿島区
  西町団地(RC造3階建(2.3階メゾネットタイプ、4DK、2戸)
 ●原町区
  大町南団地(RC造3階建、3DK、1戸)
【申込資格】震災時点(平成23年3月11日)で南相馬市内に住所を有し、次のいずれかを満たす方
 (1) 東日本大震災で住宅が全壊した方 又は住宅が半壊以上で家屋を解体若しくは解体が確実な方
 (2) 福島第一原子力発電所事故によって避難指示を受けた方で、家屋を解体若しくは解体が確実な方
【入居日】平成28年12月1日(木)
【申込期間】11月14日(月)まで※郵送の場合は11月14日必着
【申込方法】市役所各申込窓口へ「災害公営住宅入居申込書」を提出してください。申込書は、市役所各申込窓口で配布しているほか、市役所ホームページからもダウンロードできます。
【問い合わせ、郵送先】
 〒975-8686 南相馬市原町区本町二丁目27番地
 南相馬市役所 建築住宅課 市営住宅係(☎0244-24-5253)
 
詳しくは南相馬市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月7日~11月11日
1645
福島県
福島市
阿武隈川フォトコンテスト2016 作品募集のお知らせ
 
川を愛する心を育み、良好な河川環境を流域の共通の財産として次世代へ継承することを目的に、「阿武隈川フォトコンテスト2016」を開催します。ぜひ、あなたの「阿武隈川の風景」をお寄せください。
 
【募集テーマ】阿武隈川(支川は除く)の自然や風景、イベントを題材にした作品
【締め切り】11月30日(水)午後4時必着
【表彰式】平成29年1月~2月予定
【作品展示】平成29年2月~3月予定
      (入賞作品のみ、場所未定)
【応募先】〒960-8601 福島市五老内町3番1号
 福島市役所建設部河川課内
 阿武隈川サミット実行委員会事務局 フォトコンテスト係
【問い合わせ先】河川課(☎024-525-3756)
 
詳しくは 福島市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月7日~11月11日
1644
福島県
葛尾村
かつらお⼀時帰宅バスの乗降場所について
 
村が三春町内に建設した復興公営住宅への入居が進み、復興公営住宅団地から「かつらお⼀時帰宅バス」を利用される人が増えたことを踏まえ、復興公営住宅団地内にバスの乗降場所を新たに定めましたのでご利用ください。
 
【予約方法】乗車前日までに、予約コールセンター(郡⼭中央交通)へ連絡ください。☎024-953-4886
(受付時間:月~木曜日、土曜日 午前7時〜午後5時)
 
※バスの運行日、運行ルートについて詳しくは「かつらお一時帰宅バスのしおり」を参照ください。なお、借上住宅、復興公営住宅にお住まいの人は、事前予約に応じて貝山仮設団地、復興公営住宅団地、要田駅、船引駅に立ち寄り、乗車を承りますので、必ずコールセンターに予約をお願いします。
 
【問い合わせ先】総務課復興推進係(☎0240-29-2111)
 
詳しくは広報かつらお(お知らせ版)を確認ください。
    
平成28年11月7日~11月11日
1643
宮城県
仙台市
「Amo ITALIA!(アーモ イタリア)」を開催します
 
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた「ホストタウン構想(※)」に基づき、イタリア共和国のホストタウンとなっている仙台市ではさまざまな分野にわたる交流事業を推進していく予定です。
 
このたび、交流事業の開始を記念するキックオフイベントとして、市民の皆さまにイタリア文化を身近に感じていただくことを目的に「Amo ITALIA!(アーモ イタリア=大好きイタリア)」を開催します。
スペシャルステージとして、市民の皆さまに、イタリアが誇る豊かな文化に触れていただくことを目的としたステージイベントとブース展示を実施します。
 
【日時】11月12日(土)・13日(日)午前10時~午後7時
【会場】アエル1階・2階アトリウム、アエル広場
【主な内容】
(ア)コンサート(イタリアにゆかりのあるアーティスト)
(イ)サッカースクール(ACミラン日本アカデミー)
(ウ)オリーブオイルのテイスティングセミナー
(エ)観光、美術などの講演(イタリア政府観光局ほか)
(オ)ブース展示等(イタリアの自動車、観光情報などの展示およびイタリアの食品などの販売)
 
【問い合わせ先】
 文化観光局スポーツ振興課(☎022-214-6153)
 
詳しくは仙台市のホームページを確認ください。
(アドレス http://www.city.sendai.jp/
 
平成28年11月7日~11月11日
1642
宮城県
石巻市
石巻ふれあい朝市を開催しています
 
石巻地域は、三陸・金華山沖で獲れる新鮮な魚介類や農産物などの食材に恵まれています。
 
これらの豊富な食材を皆様に安く提供する場として『石巻ふれあい朝市』を毎月第1・第3日曜日に開催しています。
 
【開催日】毎月第1・第3日曜日(次回は11月20日です)
【開催時間】午前7時から。各店舗売切次第終了
【場所】ロマン海遊21前(JR石巻駅前)
 
【問い合わせ先】産業部 観光課 ☎0225-95-1111
 
詳しくは石巻市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月7日~11月11日
1641
岩手県
大槌町
大槌町防災集団移転促進事業に係る住宅団地の宅地募集状況について
 
これまでに実施した防災集団移転促進事業に係る住宅団地の宅地再募集にて申し込みのなかった宅地の随時募集を実施いたします。募集要領は都市整備課窓口にて配布いたします。
 
【申込できる人】
(1)平成23年3月11日時点(以下「被災時」)で地区内の移転促進区域内に居住していた方
(2)(1)の該当者が居住するための宅地を借地または購入する移転対象者の親族の方
(3)その他町長が認める方(一時的に病院に入院していた方など)
※既に他の団地へ仮申し込みされた方でも申し込みできます
【募集団地】
 末広町団地、夏本団地、沢山2団地
【申込期間】申し込みがあるまで ※先着1名
 郵送の場合、当日消印有効とします。
 発送した際には必ず都市整備課まで連絡をお願いします
【受付時間】午前9時から午後5時まで(土日祝日を除く)
【問い合わせ、申込先】
 〒028-1192上閉伊郡大槌町上町1-3
 大槌町役場 復興局 都市整備課(町役場2階)
 (☎0193-42-8723)
 
詳しくは大槌町のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月7日~11月11日
1640
岩手県
山田町 
町民の交流活動の場がオープン「山田町まちなか交流センター」
 
まちなか再生区域内に整備を進めていた山田町まちなか交流センターが完成し、11月9日(水)から利用できるようになりました。
 
町民の交流の場として利用できるスペースと食育や特産品を使った商品開発ができる調理機能を備えた施設であるほか、シンサイギャラリー及び講話室で幅広い世代がくつろげる「緩やかな場所」を持ち合わせています。
ぜひご活用ください。
 
【問い合わせ】水産商工課(☎0193-82-3111)
 
詳しくは山田町のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月7日~11月11日
1639
岩手県
釜石市
第7回全国虎舞フェスティバル
 
ことしで7回目の全国虎舞フェスティバル。今年は県外から3団体が参加し全部で12団体の虎舞の演舞が堪能できます。入場無料となっておりますので、お誘い合わせの上、ご来場ください。
 
【日時】11月27日(日)午前11時~午後3時(予定)
【会場】鈴子町シープラザ遊
 
【問い合わせ先】釜石観光物産協会(☎0193-27-8172)
 
詳しくは、釜石市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月7日~11月11日
1638
岩手県
大船渡市
「国立科学博物館・巡回ミュージアム in 岩手」を開催しています
 
大船渡市立博物館では、国立科学博物館の被災地博物館支援による巡回展示を公開しています。平成24、27年度に引き続き3回目となる今回は「進化の影と光―古生代の大量絶滅と回復―」をテーマとして、北アメリカ産の草食恐竜ヒパクロサウルスの全身骨格標本をはじめとして南三陸町産の魚竜ウタツサウルス(歌津魚竜)、大型アンモナイトなど、国立科学博物館及び岩手県立博物館が収蔵する古生物標本を公開します。
 
【会期】9月16日(金)~12月4日(日)
 ※10月30日(日)までは毎日開館します
 ※10月31日(月)以降は、毎週月曜日、祝日は休館します
【入館料】一般300円、高校生以下無料
【場所】大船渡市立博物館 特別展示室
 
【問い合わせ先】大船渡市立博物館(☎0192-29-2161)
 
詳しくは大船渡市のホームページをご覧ください。
 
平成28年11月7日~11月11日
 

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
情報企画課
説明:情報公開、個人情報保護、行政情報化、地域情報化推進、庁内コンピュータの管理、市ホームページ、広報、統計
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-3114
FAX:0195-23-6185