自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
くらしの情報
生活・環境
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
税金
国民年金
届出・証明・手続き
水道
求人情報
市の紹介
市の概要
情報公開
組織機構
リンク集
施策・計画
都市計画・建設
議会
選挙
例規集
公表
市長室
広報紙
公共施設
まちづくり
コミュニティ
募集
財務・会計
移住・定住ガイド
農政
浄法寺のうるし
林務
パブリックコメント
お知らせ
二戸市との協定締結
監査
防災・災害情報
災害対策
二戸市土砂災害情報
東日本大震災関連情報
防災行政無線
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
観光情報
観光マップ
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
イベント
企業・事業者向け
お知らせ
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
ゴミ収集・リサイクル
⇒
ごみ・リサイクル資源(ごみのわけ方・出し方について)
⇒
ごみの出し方(50音別)
⇒
た~と
更新日
2014年3月31日 更新
印刷用ページを開く
た~と
ページ内リンク
た
ち
つ
て
と
た
ごみの種類
分別区分
出し方・ワンポイント
ダイニングセット
収集できません
直接搬入又は業者依頼
タイル
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
タイヤ
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
タイヤチェーン
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
タイヤホイール
(スチール・アルミ製)
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
太陽熱温水器
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
体重計(家庭用)
燃えないごみ
体重計(大型)
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
竹ボーキ
燃えるごみ
50cm以下にまとめて出す
畳
収集できません
直接搬入又は業者依頼
脱臭剤
燃えるごみ
耐火金庫
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
樽(木・プラスチック類)
燃えるごみ
50cm以下にまとめて出す、50cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
タライ
小型粗大ごみ
タワシ
燃えるごみ
単管パイプ(金属製)
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
タンス
収集できません
直接搬入又は業者依頼(最大寸法1×1.2×2.0m)
ダンボール
資源ごみ
発泡スチロール・プラスチックが付着している物は燃えるごみ
断熱材
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
ち
ごみの種類
分別区分
出し方・ワンポイント
チラシ
資源ごみ
紙紐で十文字に縛って出す
チェアー
(スプリングがないもの)
収集できません
直接搬入又は業者依頼
チェアー
(スプリングがあるもの)
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
チェーンソー
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
チャイルドシート
収集できません
直接搬入又は業者依頼
茶わん(せともの)
燃えないごみ
茶わん(プラスチック・木)
燃えるごみ
注射器及び注射針
(糖尿病等の自宅利用者)
収集できません
医療機関や専門の処理業者に依頼してください
調味料の空き缶
資源ごみ
中身を取り除いて出す
調味料の空きビン
資源ごみ
キャップを取り外し中身を取り除いて出す
つ
ごみの種類
分別区分
出し方・ワンポイント
使い捨てカイロ
燃えるごみ
使い捨てライター
燃えないごみ
中身を使い切ってから出す
机
収集できません
直接搬入又は業者依頼
釣り竿
燃えないごみ
50cm以下にまとめて出す、50cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
釣り竿リール
燃えないごみ
て
ごみの種類
分別区分
出し方・ワンポイント
ティッシュペーパー
燃えるごみ
ティッシュペーパー箱
資源ごみ
紙紐で十文字に縛って出す、ビニール部分を取り除いてダンボールと併せて出す
鉄クズ(家庭から出る物)
燃えないごみ
鉄クズ
収集できません
直接搬入又は業者依頼(厚さ2.3mm以上の物はクリーンセンターでは取扱いません)
鉄 筋
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
テーブル
収集できません
直接搬入又は業者依頼
テニスラケット
小型粗大ごみ
テニスボール
燃えるごみ
テレビ
収集できません
リサイクル料金を支払い業者、または販売店に引き取ってもらう
テレビ台
収集できません
直接搬入又は業者依頼
テント(家庭用)
燃えるごみ
50cm四方以下に切断して出す、50cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
テントの支柱(家庭用)
燃えないごみ
50cm以下にまとめて出す、50cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
電子レンジ
収集できません
直接搬入又は業者依頼、できるだけ販売店に引き取ってもらう
電気こたつ
収集できません
直接搬入又は業者依頼
電気ストーブ
小型粗大ごみ
電気毛布
小型粗大ごみ
50cm四方以下に切断して出す、50cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
電気カーペット
小型粗大ごみ
50cm四方以下に切断して出す、50cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
電 球
燃えないごみ
電気コード・ケーブル
燃えないごみ
電気ポット
燃えないごみ
電 卓
燃えないごみ
テンプラ油
(固形状になったもの)
燃えるごみ
新聞紙等に包んで出す、液状の場合は新聞紙等に吸い込ませてから出す
電話機
燃えないごみ
と
ごみの種類
分別区分
出し方・ワンポイント
同軸ケーブル
(テレビ・ステレオなど)
燃えないごみ
灯油を入れた容器
小型粗大ごみ
中身を完全に抜き取って出す
灯油タンク
(金属製・据え置き型)
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
トイレ便座
収集できません
直接搬入又は業者依頼
陶磁器類
燃えないごみ
時 計(柱・置き時計)
燃えないごみ
土 砂
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
トースター
燃えないごみ
トタン(プラスチック製)
燃えるごみ
50cm四方以下に切断して出す、50cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
トタン(金属製)
小型粗大ごみ
50cm以下にまとめて出す、50cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
トタン(家屋解体時)
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
戸 棚
収集できません
直接搬入又は業者依頼
ドライヤー
燃えないごみ
ドラム缶
収集できません
直接搬入又は業者依頼
塗料スプレー缶
燃えないごみ
必ず穴をあけガスを抜いて出す
塗料
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
ドレッサー(鏡台)
収集できません
直接搬入又は業者依頼
トレー(白色)
資源ごみ
水洗いして出す
トレー(白色以外)
燃えるごみ
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
環境推進課
説明:環境保全、公害防止、犬の登録・狂犬病予防、墓地、火葬場、新エネルギー政策
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-1682
FAX:0195-25-5160
E-Mail:
こちらから