自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
くらしの情報
生活・環境
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
税金
国民年金
届出・証明・手続き
水道
求人情報
市の紹介
市の概要
情報公開
組織機構
リンク集
施策・計画
都市計画・建設
議会
選挙
例規集
公表
市長室
広報紙
公共施設
まちづくり
コミュニティ
募集
財務・会計
移住・定住ガイド
農政
浄法寺のうるし
林務
パブリックコメント
お知らせ
二戸市との協定締結
監査
防災・災害情報
災害対策
二戸市土砂災害情報
東日本大震災関連情報
防災行政無線
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
観光情報
観光マップ
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
イベント
企業・事業者向け
お知らせ
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらしの情報
⇒
ゴミ収集・リサイクル
⇒
ごみ・リサイクル資源(ごみのわけ方・出し方について)
⇒
ごみの出し方(50音別)
⇒
あ~お
更新日
2014年3月31日 更新
印刷用ページを開く
あ~お
ページ内リンク
あ
い
う
え
お
あ
ごみの種類
分別区分
出し方・ワンポイント
アイスノン
燃えるごみ
アイロン
燃えないごみ
アイロン台
燃えないごみ
空き缶
(ペンキ缶、専用オイル缶以外)
資源ごみ
直径20cm以下の物で、中身を取り除き水洗いしてから出す
空きびん
(飲料、食用の無色透明、茶色びん、その他の色のびん)
資源ごみ
ふたを外し中を水洗いしてから出す、一升びん・ビールびんは酒屋さんか集団回収に出す
空きびん
(化粧品びん・殺虫剤びん・農薬びん等)
燃えないごみ
油びん(
油、オイル表示のあるもの)
燃えないごみ
中身がない状態で出す
雨 具(カッパ)
燃えるごみ
編み機(家庭用)
小型粗大ごみ
網 戸
収集できません
直接搬入または業者依頼
アルミ缶
資源ごみ
アルミコーティング袋
燃えるごみ
菓子類、薬等の包装袋類
アルミ箔
燃えるごみ
アルミホイル
(クッキングホイル)
燃えるごみ
アルミホイール
(タイヤホイール)
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
安全ピン
燃えないごみ
アンテナ(室外)テレビ用
収集できません
直接搬入又は業者依頼、できるだけ販売店に引取ってもらう
アンテナ(室内)テレビ用
小型粗大ごみ
アコーディオンカーテン
収集できません
直接搬入又は業者依頼
い
ごみの種類
分別区分
出し方・ワンポイント
育苗箱
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
衣装ケース
(プラスチック製)
小型粗大ごみ
解体すれば燃えるごみ、50cmを超えるものは直接搬入又は業者依頼
いす(木製)
収集できません
直接搬入又は業者依頼、子供用いすは小型粗大ごみ
いす(金属製)
収集できません
直接搬入又は業者依頼
板又は板きれ
燃えるごみ
30cm以下に切断して出す、30cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
一輪車(スポーツ用)
小型粗大ごみ
できるだけ販売店に引き取ってもらう
一輪車(作業用)
収集できません
直接搬入又は業者依頼
一斗缶
小型粗大ごみ
中身を取り除いて出す
一升びん
資源ごみ
できるだけ酒屋さんか集団回収へ出す、業者でも引き取りできる
鋳物鍋
燃えないごみ
衣装(古着)
燃えるごみ
衣装乾燥機
収集できません
直接搬入又は業者依頼
入れ歯
燃えるごみ
色付発泡スチロール
燃えるごみ
医療系廃棄物
収集できません
医療機関や専門の処理業者に依頼してください
インクリボン(ワープロなど)
燃えるごみ
インターホン
燃えないごみ
う
ごみの種類
分別区分
出し方・ワンポイント
ウエットティッシュ
燃えるごみ
植木の剪定枝
燃えるごみ
30cm以下に切断して出す、30cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
植木鉢(陶磁器類)
燃えないごみ
植木鉢(プラスチック製)
燃えるごみ
植木用支柱
(プラスチック製)
燃えるごみ
30cm以下に切断して出す、30cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
植木用支柱(金属製)
燃えないごみ
50cm以下にまとめて出す、50cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
乳母車
収集できません
直接搬入又は業者依頼、できるだけ販売店に引き取ってもらう
羽毛布団
小型粗大ごみ
50cm四方以下に切断して出す、50cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
うす(木製)
収集できません
直接搬入又は業者依頼
え
ごみの種類
分別区分
出し方・ワンポイント
FF式ストーブ
収集できません
直接搬入又は業者依頼、できるだけ販売店に引き取ってもらう
エアコン(家庭用)
収集できません
リサイクル料金を支払い業者または販売店に引き取ってもらう
液晶テレビ
収集できません
リサイクル料金を支払い業者または販売店に引き取ってもらう
枝切りバサミ
燃えないごみ
作業員がけがをしないようにして出す
絵の具チューブ
(プラスチック製)
燃えるごみ
絵の具チューブ
(金属製)
燃えないごみ
延長コード
燃えないごみ
煙突(ストーブ用)
小型粗大ごみ
50cm以下にまとめて出す、50cmを超えるものは直接搬入又は業者依頼
鉛筆削り器
燃えないごみ
お
ごみの種類
分別区分
出し方・ワンポイント
王冠(プラスチック製)
燃えるごみ
王冠(金属製)
燃えないごみ
応接セット
(スプリングがないもの)
収集できません
直接搬入又は業者依頼、できるだけ販売店に引き取ってもらう
応接セット
(スプリングがあるもの)
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
オートバイ
収集できません
クリーンセンターでは取り扱いません、業者依頼
オーブントースター
小型粗大ごみ
できるだけ販売店に引き取ってもらう
おけ
燃えるごみ
おけ
(洗面器大で金属製)
燃えないごみ
おけ(大型)
小型粗大ごみ
お座敷ワゴン
(木・プラスチック製・金属製)
小型粗大ごみ
押しピン(がびょう)
燃えないごみ
落ち葉(少量)
燃えるごみ
土砂等を取り除いて出す
オイル缶(車用)
燃えないごみ
中身がない状態で出す
オイル缶(一斗缶)
小型粗大ごみ
中身がない状態で出す
おまる(プラスチック製)
燃えるごみ
オムツ(おしめ)
燃えるごみ
汚物は取り除いて出す
オムツ(紙製)
燃えるごみ
オムツカバー
燃えるごみ
おもちゃ(木・プラスチック)
燃えるごみ
50cm以下にまとめて出す、50cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
おもちゃ(金属製)
燃えないごみ
50cm以下にまとめて出す、50cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
折込チラシ
資源ごみ
紙紐で十文字に縛って新聞紙の収集と併せて出す
折りたたみ傘
燃えないごみ
折りたたみ机・いす
小型粗大ごみ
50cm以下にまとめて出す、50cmを超える物は直接搬入又は業者依頼
オルガン
収集できません
直接搬入又は業者依頼、できるだけ販売店に引き取ってもらう
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
環境推進課
説明:環境保全、公害防止、犬の登録・狂犬病予防、墓地、火葬場、新エネルギー政策
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-1682
FAX:0195-25-5160
E-Mail:
こちらから