自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
くらしの情報
生活・環境
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
税金
国民年金
届出・証明・手続き
水道
求人情報
市の紹介
市の概要
情報公開
組織機構
リンク集
施策・計画
都市計画・建設
議会
選挙
例規集
公表
市長室
広報紙
公共施設
まちづくり
コミュニティ
募集
財務・会計
移住・定住ガイド
農政
浄法寺のうるし
林務
パブリックコメント
お知らせ
二戸市との協定締結
監査
防災・災害情報
災害対策
二戸市土砂災害情報
東日本大震災関連情報
防災行政無線
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
観光情報
観光マップ
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
イベント
企業・事業者向け
お知らせ
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
市の紹介
⇒
お知らせ
⇒
緑の募金春季募金について
更新日
2025年3月20日 更新
印刷用ページを開く
緑の募金春季募金について
令和7年度緑の募金春季募金を実施しております。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
春季募金期間について
令和7年3月20日から令和7年5月31日まで
募金方法
行政連絡員を緑の募金運動推進委員として委嘱しております。
各家庭に回収に伺いますのでご協力をよろしくお願いいたします。
昨年度募金額及び今年度の目標額について
・令和6年度緑の募金実績額:769,250円
・令和7年度緑の募金目標額:800,000円
令和6年度緑の募金の使途について
・環境緑化推進事業
町内会等へ苗木を配布し、地域緑化を推進しました。
・自然愛護少年団の育成事業
市内の自然愛護少年団3団体に活動事業費として助成しました。
自然愛護少年団では植樹体験やフォレストスクールなど自然に触れる活動を行っています。
・「市民の森漆植樹事業」の実施
仁左平小学校自然愛護少年団の結成50周年を記念し、市の木として制定されている「漆」の植樹を行いました。
郷土の自然と産業への理解を深め、地域の緑化および景観形成を図りました。
・その他
寄付いただいた募金の一部を岩手県緑化推進委員会に納付し、広く県全体の緑化推進運動に活用しております。
詳細は下記の岩手県緑化推進委員会のホームページをご覧ください。
岩手県緑化推進委員会(外部リンク)
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
農林課
説明:農業振興、水田農業、園芸・特産物振興、担い手育成、農作物振興、農業構造改善、病害虫駆除、内水面漁場、ほ場整備、畜産振興、家畜の防疫、衛生対策、市営牧場管理運営、林業振興、林産物の利用促進、森林の保全・保護、緑化の推進、火入れ許可、伐採届、地産地消推進、鳥獣保護・有害鳥獣駆除
住所:028-6103 岩手県二戸市石切所字荷渡6ー3 県二戸地区合同庁舎5階
TEL:0195-23-0180
FAX:0195-23-1634
E-Mail:
こちらから