本文
サイトの現在位置
2024年6月27日 更新
期日前投票

期日前投票制度とは

 選挙の当日、仕事やレジャーなどの理由で投票に行くことができない見込みの方が、選挙期日(投票日)前に投票することができる制度です。

期日前投票できる方

投票日当日に、
・仕事のある方
・冠婚葬祭のある方
・旅行、レジャー、帰省等をされる方
・病気、けが、妊娠などの理由で投票所へ行くことが困難な方や、入院等の予定のある方
・天災または悪天候により投票所に到達するのが困難な方

投票手続き

 投票所入場券裏面に印刷されている「宣誓書」を事前に記入し、期日前投票所の受付に提出します。
 投票する場所は、二戸市内に設置する期日前投票所であれば、職場の近くや買い物ついでにお近くの投票所で投票することができます。

※投票所での混雑緩和のため、ご来場前に「宣誓書」へご記入ください。投票所入場券を忘れた方も、期日前投票所に置
 いてある「宣誓書」に記入していただければ投票することができます。

※「宣誓書」の記載内容と二戸市選挙人名簿の確認後に投票用紙が交付されます。投票用紙の交付を受けたら、投票用紙
 記載台で投票用紙に記入し、投票箱に投函します。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
選挙管理委員会事務局
説明:選挙関係事務
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-3484
FAX:0195-25-5160