本文
サイトの現在位置
2020年1月22日 更新
議会のしくみ

●定例会と臨時会

 市議会には、定例会と臨時会とがあります。
定例会は、毎年3月、6月、9月、12月の年4回定期的に開催されます。
 臨時会は、定例会の開催時期以外において、議会の議決を必要とするものがある場合に開催されます。

●本会議

 全議員で構成する会議を本会議といいます。本会議は、議案などを審議し議会の最終的な意思を決める会議です。
 市長が議案の提出理由を説明し、議員が議案に対する質疑や市政全般についての質問を行うのもこの会議です。

●委員会

 市の事務は、広範囲にわたり、また、複雑化しているので、それらを専門的、効率的に審査するために設置される会議で、常任委員会・特別委員会があります。また、会議の運営について審議する議会運営委員会があります。
 常任委員会には、総務、文教福祉、産業建設の3つの委員会があり、本会議から付託された議案、請願及び陳情の審査や市の事務の調査を行っています。
 特別委員会は、特定の事項を審査または調査するために、必要に応じて設置される委員会で、法律に基づき、本会議の議決により設置されます。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
議会事務局
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-1685
FAX:0195-23-1633