自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
検索
くらしの情報
生活・環境
ゴミ収集・リサイクル
医療・保険
健康・福祉
教育・文化
救急・消防
相談
交通情報
税金
国民年金
届出・証明・手続き
水道
求人情報
市の紹介
市の概要
情報公開
組織機構
リンク集
施策・計画
都市計画・建設
議会
選挙
例規集
公表
市長室
広報紙
公共施設
まちづくり
コミュニティ
募集
財務・会計
移住・定住ガイド
農政
浄法寺のうるし
林務
パブリックコメント
お知らせ
二戸市との協定締結
監査
防災・災害情報
災害対策
二戸市土砂災害情報
東日本大震災関連情報
防災行政無線
洪水浸水想定区域(馬淵川・安比川)
二戸市防災マップ(ハザードマップ)
観光情報
観光マップ
みどころ
にのへの味
宿泊ガイド
おみやげ
観光パンフレット
イベント
企業・事業者向け
お知らせ
各種届出について
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
市の紹介
⇒
市の概要
⇒
二戸市×デーリー東北新聞記事アーカイブ
⇒
二戸市×デーリー東北新聞記事アーカイブ(令和元年度)
⇒
二戸市に関する新聞記事-デーリー東北(令和2年2月)
更新日
2020年2月12日 更新
印刷用ページを開く
二戸市に関する新聞記事-デーリー東北(令和2年2月)
ダウンロードファイルはこちら
二戸・浄法寺の漆器生産販売強化へ 女性塗師3人が合同会社 市直営施設の業務受託(令和2年2月29日)
ファイルサイズ:1252KB
福岡工の存続訴える 県立高校再編 二戸市議会一般質問(令和2年2月29日)
ファイルサイズ:1032KB
金田一温泉センター整備 規模、構造 大幅見直しへ 二戸市議会一般質問(令和2年2月28日)
ファイルサイズ:1407KB
縫製業の“聖地”アピール(令和2年2月25日)
ファイルサイズ:2080KB
北いわて学生デザインファッションショー 吉岡さん(軽米高校2年)県知事賞(令和2年2月24日)
ファイルサイズ:1589KB
チーム苫米地〝復活〟 カーリング混複 賢司(一戸出身)美智子(二戸出身)夫妻 3年ぶり日本選手権出場 再び世界へ闘志燃やす(令和2年2月22日)
ファイルサイズ:1663KB
〝聖地〟の技術結集 あす、学生デザインファッションショー 地元中高生もランウェーに(令和2年2月22日)
ファイルサイズ:1409KB
二戸にも〝スーパーボランティア〟69歳田口さん 全国被災地へ(令和2年2月20日)
ファイルサイズ:1523KB
県がIGRイベント 鉄道の魅力いっぱい 写真や玩具展示、乗車体験も(令和2年2月20日)
ファイルサイズ:1535KB
中心街で九の市通りマルシェ 手作り雑貨など人気(令和2年2月19日)
ファイルサイズ:1327KB
岩手県北9市町村「北岩手循環共生圏」結成 CO2実質ゼロへ連携(令和2年2月19日)
ファイルサイズ:1317KB
二戸市予算案169億円 20年度合併後2番目の規模(令和2年2月15日)
ファイルサイズ:1219KB
足沢地区の住民と正月行事楽しむ ツアー客ら50人餅つきや雑穀料理(令和2年2月15日)
ファイルサイズ:1248KB
GENKIまちのげんきじるし 全国中学校駅伝初出場 運動希望者による「特設駅伝部」が快走 二戸市立福岡中学校(令和2年2月13日)
ファイルサイズ:2311KB
ハウス内で冬の美食 IGRツアー地元食材ふんだん(令和2年2月13日)
ファイルサイズ:1498KB
二戸地方農林水産振興大会 功労者や若手生産者を表彰 (令和2年2月12日)
ファイルサイズ:1256KB
サラミいえいえチョコです 栄宝堂(二戸)に依頼、新発売 伊の伝統菓子再現「意外性楽しんで」 久慈ファーム(二戸)(令和2年2月11日)
ファイルサイズ:1174KB
北奥羽各駅めぐり⑦金田一温泉駅 座敷わらしの宿 最寄り駅 三浦哲郎さん小説の舞台に(令和2年2月9日)
ファイルサイズ:1956KB
剣道具に浄法寺漆 七星(久慈)が受注製造(令和2年2月6日)
ファイルサイズ:1016KB
雑穀やそばに舌鼓 市生産者協議会が収穫祭(令和2年2月5日)
ファイルサイズ:1266KB
くじ付き豆取れた!呑香稲荷神社(令和2年2月4日)
ファイルサイズ:1419KB
中国人実習生ら ちらしずし挑戦 国際交流協パーティー(令和2年2月4日)
ファイルサイズ:962KB
時評 フードダイバーシティ 食で「優しいまち」を発信(令和2年2月2日)
ファイルサイズ:1404KB
二戸駅前のシンボル撤去へ 53年設置、あすまで点灯「南部美人」のネオン(令和2年2月1日)
ファイルサイズ:965KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
情報企画課
説明:情報公開、個人情報保護、行政情報化、地域情報化推進、庁内コンピュータの管理、市ホームページ、広報、統計
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-3114
FAX:0195-23-6185
E-Mail:
こちらから