本文
サイトの現在位置
2020年1月21日 更新
交通事故を無くそう! 浄法寺地区「ゾーン30」導入についてのお知らせ

1 「ゾーン30」とは

生活道路での歩行者等の安全を確保するため、区域(ゾーン)内の全ての道路の最高速度を、30キロメートルに規制するものです。
浄法寺小学校・浄法寺中学校周辺における児童・生徒及び高齢者等の生活道路での安全を確保するため、同地区に「ゾーン30」を導入します。

2 「ゾーン30」の開始時期

平成29年3月31日から開始します。

3 「ゾーン30」の区域等

地図の赤い線で囲われた中が「ゾーン30」になります。

エリア図

4 「ゾーン30」の内容

ゾーンの入口に規制標識や道路標示などを設置して、範囲を明確にします。

規制標識、道路標示図

左から、区域規制標識、道路標示

PDFファイルはこちら
「ゾーン30」の解説
ファイルサイズ:1186KB
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
環境推進室
説明:環境保全、公害防止、犬の登録・狂犬病予防、墓地、火葬場、鳥獣保護・有害鳥獣駆除
住所:028-6192 岩手県二戸市福岡字川又47
TEL:0195-23-1682
FAX:0195-25-5160