本文
サイトの現在位置
2025年8月13日 更新
農業用水の渇水・高温対策に係る支援について
 令和7年度の渇水及び高温により、水稲の生育等への影響が懸念されていることを踏まえ、農業者等が行った渇水・高温対策に係る経費について支援いたします。
 支援事業の活用を希望される方は、令和7年8月22日(金)までに下記担当へご連絡くださるようお願いします。

1 支援対象

 渇水・高温対策のための用水管理(応急ポンプの設置・運転等、高温対策のための深水、昼間湛水・夜間落水、飽水管理等)のうち、令和7年8月1日以降の作業に要する費用

2 支援対象者

 土地改良区、農業水利組合など用水の管理と利用を目的に2戸以上で組織する団体

3 留意事項

 ・補助率 4分の3
 ・国、県及び市が実施する他事業で支援を受けた作業は支援対象外となります。
 ・活動内容によっては、支援対象と認められない場合もあります。

問合わせ先

 〒028-6103 二戸市石切所字荷渡6番地3 県二戸地区合同庁舎5階
 二戸市役所産業振興部農林課
 電話 0195-23-0180

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
農林課
説明:農業振興、水田農業、園芸・特産物振興、担い手育成、農作物振興、農業構造改善、病害虫駆除、内水面漁場、ほ場整備、畜産振興、家畜の防疫、衛生対策、市営牧場管理運営、林業振興、林産物の利用促進、森林の保全・保護、緑化の推進、火入れ許可、伐採届、地産地消推進、鳥獣保護・有害鳥獣駆除
住所:028-6103 岩手県二戸市石切所字荷渡6ー3 県二戸地区合同庁舎5階
TEL:0195-23-0180
FAX:0195-23-1634