【続日本100名城スタンプラリー】九戸城ガイドハウスは12月1日から冬期閉館しています。 |
12月1日から九戸城ガイドハウスに設置している「九戸城スタンプ」はご利用できません。 |
今年度の九戸城ガイドハウスの開館は平成30年11月30日(金)15時までとなります。平成30年12月1日(土)からは冬期閉館となりますのでお知らせいたします。 九戸城ガイドハウス冬期閉館に伴い、ガイドハウス内に設置している続日本100名城「九戸城スタンプ」はご利用できませんのでご注意ください。 |
|
|
冬期間中は二戸市埋蔵文化財センターに設置しているスタンプをご利用ください。 |
ガイドハウス閉館期間中は、二戸市埋蔵文化財センター(受付)に設置しているスタンプをご利用ください。
■二戸市埋蔵文化財センター (所在地) 〒028-6101 二戸市福岡字八幡下11-1 (二戸税務署となり。二戸市総合福祉センター建物の3階です。) (電話) 0195-23-8020 (開館時間)9時〜17時 (休館日) 月曜日、祝日の翌日(土・日は除く)、12月29日〜1月3日 (その他) 九戸城スタンプの押印はセンター受付に設置しており、年末年始の休館日を除いては押印できます。 展示室の観覧は有料となります。 九戸城に関する展示がありますので、スタンプ押印のためご来館される機会にぜひご覧ください。 (観覧料)一般 50円 小中学生 20円 団体(10名以上)の場合は割引有り。 |
|
|
冬期間中の史跡九戸城跡の散策について |
冬期間中(積雪時)でも史跡九戸城跡への登城や散策は可能ですが、冬期間の降雪・積雪時、城跡内(園路、広場など)の除雪は特に行いません。従いまして、長靴のご用意をはじめ防寒防風雪対策は万全に、無理のない範囲での登城、散策をお願いいたします。 (城跡内の散策中に発生した事故やトラブル等に対する一切の責任は負いかねますので、あらかじめご了承願います。)
|
|
|
九戸城ガイドハウスは平成31年4月上旬に開館します。 |
九戸城ガイドハウスは、平成31年4月上旬(予定)に開館いたします。開館後から九戸城ガイドハウスに設置しているスタンプはご利用できます。 開館日につきましては市ホームページでお知らせいたします。 多くの皆様のご来城をお待ちしております。 |
|
|
|
冬の九戸城跡/二ノ丸から本丸を望む(2016年1月撮影) |
 |
|
|
 |
(maibuncenter_guidehouse_map201809.pdf: 190k) |
|
|
本文終わり
|